最新更新日:2024/06/16
本日:count up505
昨日:882
総数:959297
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

12月1日(木) 2年 総合学習の時間

本日6限、エナジードを用いて「挑戦」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(木) 1学年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 進路学習の後は、期末考査の素点通知表を配布し、振り返りを行いました。

 学習は「質×量」で成果が現れますが、学習量が少ないと感じている生徒や、家庭学習の工夫が足りないと感じている生徒が多いようです。今日から少しずつでも、家庭学習の時間を増やし、自分なりの学習法を確立していってほしいと思います。

12月1日(木) 1学年 総合的な学習の時間 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美容師、プログラマー、セラピスト・・・色々な職業名が出てきましたが、思い付かなくて、頭を抱えている人もいるようです。

 なお、進路学習の一環として「身近な人の職業調べ」という宿題が出ています。お忙しいとは存じますが、子どもたちのインタビューに快く答えて頂けると幸いです。

12月1日(木) 1学年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に入り、今年も残すところ1ヶ月。生徒達に「やり残した事は無い?」と聞いていますが、学年としても、進路学習にいよいよ取り組むこととなりました。
 1回目の今日は、ガイダンスと色々な職業を知ることです。班対抗職業リレーが大盛り上がりでした。

12月1日(木)3年 授業の様子

3年生は、今日と明日の2日間、市学力調査です。1時間目の社会から、国語、理科の問題に取り組んでいました。テストが続きますが、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)登校時の様子

昨日とは違い、12月らしい寒い朝となりました。
教室棟西階段の掲示板に、友達などへのたくさんの「ありがとう」「感謝の思い」を記入した木が貼ってありました。読んでみると、朝から温かい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(水) 登校時の様子 2

画像1 画像1
 今週も生徒会主催「集まれCOLLECTIONの森」が行われています。お題は「鬼滅の刃」派?「呪術廻戦0」派?です。
 毎週火曜水曜に行っていますので、アルミ缶やコンタクトレンズの空ケースがあれば、ぜひご協力お願いします。

11月30日(水)登校時の様子

時折、小雨がぱらつく朝となりました。明日から12月ですが、しばらく寒く雨の日が続きそうです。気温差が大きくなります。体調管理をしっかりとしましょう。
登校時、楽しそうに会話している生徒がいました。笑顔っていいですね。見かけた方もほっとします。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月29日(火) 1学年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の美術では、年賀状制作に取り組みました。
 うさぎや花等の型を置いた上に、スパッタリングで彩色しました。こんな素敵な年賀状をもらえたらうれしいですね。
 乾いたら、宛名と文面を書いて仕上げます。

11月29日(火)授業の様子

2年生の英語では、ALTによるQ&Aとクロムを使っての問題に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/8 県立高校一般入試 2年先輩に聞く高校生活
3/9 県立高校一般入試 生徒会役員選挙
3/10 部活動お別れ会
3/14 同窓会入会式 卒業式予行 卒業生在校生お別れ会
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157