最新更新日:2024/06/26
本日:count up40
昨日:48
総数:330770
八幡小学校のホームページへようこそ!!

5月26日(木) 4年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
学校司書の先生に物語の読み聞かせをしていただきました。読書への意欲も高まっていました。

5月26日(木) 6年 漢字練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に学習する漢字の音読み訓読み全ての読み方を1分間で言う練習をしています。最高は先生で52秒でした。

5月26日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  鰆の西京焼き  厚揚げの中華煮  チンゲンサイソテー  牛乳  でした。

5月26日(木) 2年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
音読をしています。姿勢よく教科書をもち、集中しています。

5月26日(木) 1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校探検で、2年生と3年生の勉強している様子を見学しました。集中して学習している様子や教室内の掲示物を興味深く観察しました。

5月26日(木) 6年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトバレーは、ボールの扱いが難しいです。ラリーが続くよう練習をしたり、ルールを見直したりしています。

5月26日(木) 4年書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中心のバランスや左右のはらいの仕方に気を配りながら「林」という時を書いています。

5月26日(木) 5年 バケツ稲の栽培 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一つのバケツに、3束の苗を3カ所ずつ植えました。上手な育て方や気を付けなくてはいけないことなどを調べて確かめながら、大事に育てていきます。

5月26日(木) 5年 バケツ稲の栽培 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、地域の方にいただいた稲をバケツで育てるための準備をしました。

5月26日(木) 朝の水やり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、植木鉢に種をまいたアサガオの水やりです。毎朝が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/9 特別研修期間(14:25下校)  Sカウンセラー来校(PM)
3/13 委員会活動 学校開放中止(〜16日)
3/14 卒業式予行
3/15 交通安全指導 避難訓練 地区子供会  ICT支援員来校(AM) なかよし班解散式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832