最新更新日:2024/06/18
本日:count up354
昨日:300
総数:752552
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

こどもきしゃ★7月7日(木)しゅうかく

画像1 画像1
Mくんがいっしょうけんめいそだてたえだまめです。おいしそうですね。

こどもきしゃ 2年K・S

こどもきしゃ★7月7日(木) 調べもの

画像1 画像1
パソコンで生活のべんきょうの調べものをしています。ほかにも7人も調べています。すごいですね。

こどもきしゃ 2年M・M

7月8日(金)2年生 友達の作品を鑑賞しよう

 図画工作科の時間に描いたオリジナルかき氷。今日は、互いの作品を見て、よいところを伝え合いました。かき氷の絵を見ながら、「今すぐに食べたい!」「こんなかき氷、本当にあったらいいのにな」などと楽しそうに会話する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(木)2年生 クラス集会に向けて

 1学期3回目のクラス集会について話し合いました。今回は初めて、子供たちが司会と書記を務めました。発言した友達に「理由はなに?」と聞いたり、みんなの意見を分かりやすく板書したりと、自分たちで話合いを進める力がついてきています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月8日(金)校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校区探検に行きました。滝を見たり、商店街を歩いたり、公園内の川で遊んだりしました。遊んでいる中でも、子供たちは生き物や建物など、いろいろなものを見つけていました。

7月8日(金)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2枚目:校区探検で見つけたことを学級で話し合っていました。この学級は今日が1回目の探検で、2回目に行くときの「視点」も見えてきたようです。
3枚目:理科で昨日見つけた「夏の様子」をクラウド上で交流しました。今日は週末でパソコンを持ち帰りますので、お子さんの日々の取り組みもぜひご覧ください。

7月8日(金)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目:今日行った校区探検のことを学校に帰ってきてからワークシートに記入していました。
2、3枚目:国語科と関連させて「校外学習新聞」を作成しています。今日は友達と話し合いながら、お互いのよさを取り入れていました。

7月8日(金)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の様子です。今日は筆順と画のつながりを意識して書きました。同じ字の2回目ということもあり、たくさんの子供がたちが「上手に書けた!」と話していました。

7月7日(木)4年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生も水泳学習を始めました。久しぶりのプールでとても楽しそうでした。今日はグループを3つに分けて、泳ぎの練習をしました。自分の目標に向かって、上達するとよいですね。

7月7日(木)4年生 七夕のお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は七夕です。4年生は書写コーナーの一部を使ってお願い事をしました。どんなお願いをしたのか、お子さんに聞いてみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289