最新更新日:2024/05/31
本日:count up107
昨日:57
総数:612847

なわとび(1年生)

 今日は、3学期初めての体育の学習があり、縄跳びの結び方と前跳びを練習しました。これから、楽しくみんなで練習をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「跳び箱運動」4年生

 3学期最初の体育は「跳び箱運動」に取り組みます。今日は、跳び箱運動に必要な技能が身に付く、サーキットトレーニングを行いました。
 写真は1組の様子です。みんな汗いっぱいでがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初大会(5年生)

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 最高学年になるまであと少し、3学期はバトンをもらう大切な学期です。1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
 3学期最初の学習は「書初大会」でした。冬休みの練習の成果を発揮し、真剣に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書初大会(2年生)

 3学期が始まりました。今年もよろしくお願いします。
 始業式後の書初大会で子供たちは、落ち着いて集中して、書き初め用紙にしっかりと文字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初大会(3年生)

 始業式の後、書初大会を行いました。冬休み中の練習の成果を発揮しようと、一画一画丁寧に集中して書く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書初大会(1年生)

 3学期が始まり、久しぶりに元気な笑顔の1年生で教室が明るくなりました。
 始業式後の書初大会では、家庭でたくさん練習してきた成果を出そうと、真剣に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書初大会 4年生

 始業式後、書初大会を行いました。みんな集中して真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書初大会(6年生)

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 卒業まで残り少なくなってきましたが、一日一日を大切に過ごしてきたいと思います。

 始業式後に書初大会がありました。真剣に取り組む姿がたくさん見られ、冬休みの練習の成果を充分に発揮していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期のスタート 4年生

 3学期がスタートしました。それぞれが新たな気持ちで始業式に臨んでいます。3学期は高学年に向けての準備の学期です。一日一日を大切に過ごしていきます。
 3学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期スタート!(3年生)

 3学期が始まりました。真剣な態度で始業式に臨む姿からは、「4年生に向けてがんばるぞ」という気持ちが伝わってきました。たくさん学び、たくさん遊び、充実した3学期にしたいと思います。
 3学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 避難訓練
3/13 全校5限
3/16 卒業式準備 下校13:30(1〜4・6年生)、15:00(5年生)
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750