最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:27
総数:303689
寒江小学校のホームページへようこそ!

5年生 理科 ふりこのきまり

 理科の学習では、ふりこのきまりについて学習しています。条件を変えながら実験をし、ふりこが1往復するまでの時間は何によって変わるのかを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしのおろし煮、納豆和え、卵とじです。

きょうの 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から卒業式に向けて在校生練習がスタートしました。在校生が集まり、よりよい卒業式にしようと、気持ちを高めることができました。初めての卒業式練習でしたが、とても集中してがんばっていました。
 算数の時間では、「かたちづくり」の学習をしています。色板を使い、いろいろな形を考えてつくったり、教科書の形をまねしてつくったりしています。もうすぐ1年生の学習もおしまいです。確実に今の勉強の内容を定着させて、2年生にステップアップしてほしいと思います。

卒業式に向けて

 今日は初めて在校生が集まり、卒業式に向けて練習がありました。姿勢や礼、拍手などみんながそろうように練習しました。すわって礼をするところをお互い見合ってアドバイスもしました。
 また、校歌や国歌、歌「君に花束を」の練習がありました。卒業生に感謝の気持ちが伝わるように心を込めて歌いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、あじフライ、アスパラサラダ、ポテトスープです。

4年生 算数科 「立方体のてん開図をかこう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、直方体や立方体について、学習しています。今日は、立方体の展開図をなるべくたくさん見つける活動をしました。

3月7日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、カレーライス、福神和え、フルーツヨーグルトです。

【2年生】はこの形を写し取ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科では、2年生最後の「はこの形をしらべよう」の学習が始まりました。今日は、家から持ってきたはこの形を画用紙に写し取る活動をしました。写し取った形について明日から調べていきます。

【2年生】卒業を祝う集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日に、6年生さんの卒業を祝う集会がありました。
 各学年からお祝いの気持ちを込めて出し物をし、2年生は、音楽の時間に習った「小ぎつね」の替え歌と鍵盤の演奏をプレゼントしました。替え歌の歌詞や振り付けは子供たちが相談ながら一生懸命考えました。6年生さんが笑顔で楽しんでくれてよかったです。
 集会後教室へ戻ると、6年生さんからの素敵なメッセージが!子供たちはとても喜んでいました。
 6年生さんと過ごせるのもあとわずか。残りの日々を大切に過ごしてほしいです。

4年生 国語科 「調べて話そう、生活調査隊」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、グループごとにテーマを決めて、調べたいことについてアンケートをとりました。結果をまとめ、文章にして書いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/10 ワックスがけ
3/16 6年修了式
卒業式前日準備
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629