最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:6
総数:244087
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

秋のドリフェス2

 運営ブック委員会では、「ナイショのひみつの貸し出し」のお知らせも行いました。袋の中には、どんな本が入っているか楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋のドリフェス1

 本日、児童集会「樫尾っ子 秋のドリームフェスティバル」を4時間目に行いました。この集会は、各員会が企画し、全校児童で活動します。異学年の子供たちが、より協力し、ますますなかよくなることを目指しています。
 まず、運営ブック委員会の出し物がありました。運営ブック委員会は、パネルシアターで本の紹介を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

世界の生活は

 4年生の外国語科活動では、外国のマーケットの動画を見て、日本との共通点や相違点について話し合っていました。見たことがあるフルーツや、そうでないフルーツを見つけ、世界の食生活の一端を垣間見ました。
画像1 画像1

生活科・おもちゃづくり

 1・2年生は、生活科でおもちゃづくりに取り組みます。この日は、どんなおもちゃを作りたいか話し合っていました。
画像1 画像1

書写

 5・6年生は書写に取り組んでいました。心を落ち着けて、丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会、ありがとうございました

 地域の皆様、保護者の皆様に応援いただき、学習発表会を無事終えることが出来ました。子供たちは、一人一人たくさんの役割がありましたが、精一杯取り組みました。子供たちの成長を感じることが出来ました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日の給食

 今日のメニューは、ごはん、牛乳、わふうにこみハンバーグ、きざみあえ、とうふのみそしる、りんごです。ハンバーグには、あまめのしょうゆだれがしみ、とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月2日の給食

 今日のメニューは、ごはん、牛乳、さわらのゆうあんやき、いりだいずあえ、おでんです。予行練習を終えほっとしながら、給食をいただきました。
画像1 画像1

学習発表会予行練習10

 予行練習では、緊張しながらも、自分の出番をしっかりとがんばる子供たちでした。本番に向けて、よい練習となりました。自信をもって臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会予行練習9

 最後は全校合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 自動車文庫
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517