最新更新日:2024/06/26
本日:count up39
昨日:48
総数:330769
八幡小学校のホームページへようこそ!!

12月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、減量食パン  クリームスパゲッティ  照り焼きチキン  枝豆サラダ  パインアップル  牛乳  でした。

12月13日(火) 3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物の重さは、形を変えるとどうなるのだろう。実際に重さを量りながら確かめています。

12月13日(火) 2年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人の動作をまねながら動いています。急な変化にも、上手く反応しています。

12月13日(火) 体力つくりタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さにも負けず、元気に体育館を走っています。

12月13日(火) 1年 初めての書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての書き初め練習に挑戦です。お手本をよく見ながら集中して書いています。

12月13日(火) 4年 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて床の上での書き初め練習です。字の大きさや始筆やとめはらいに気を付けて練習をしています。

12月12日(月)2年 生活科「2年1組あそべるおもちゃパーク(その3)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おもちゃパークが終わった後、教室で振り返りをすると、
「すごく楽しかったね!」
「いっぱい来てくれて嬉しかった!」
と、とても満足している様子でした。
 今回のおもちゃパークに参加してくれた人にアンケートを取り、その結果を基にして、この学習でどんなことを学べたかを自分なりにまとめて、締めくくりとしていきます。

12月12日(月)2年 生活科「2年1組あそべるおもちゃパーク(その2)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遊びに来てくれた異学年の友達は、
「楽しすぎる!」
「前よりもおもしろくなってる!」
と言っており、とても楽しんでいる様子でした。

12月12日(月)2年 生活科「2年1組あそべるおもちゃパーク(その1)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わくわくタイムに全校のみんなを招待した「2年1組あそべるおもちゃパーク」を開きました。どれだけの人が来てくれるのか2年生は、ドキドキしていましたが、とてもたくさんの友達が遊びに来てくれました。

12月12日(月) 3年 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後のクラブ活動。3年生が全てのクラブを見学しました。楽しい活動に夢中になっていました。どのクラブに入るか、今からワクワクしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/13 委員会活動 学校開放中止(〜16日)
3/14 卒業式予行
3/15 交通安全指導 避難訓練 地区子供会  ICT支援員来校(AM) なかよし班解散式
3/16 6年生修了式 卒業式前日準備  1〜3・6年13:15下校 4・5年14:40下校  Sカウンセラー来校(AM) 学校開放中止
3/17 卒業式 11:40下校 ※6年生の登校は8:50〜9:10
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832