最新更新日:2024/05/31
本日:count up106
昨日:57
総数:612846

児童会引継ぎ式

 児童会引継ぎ式がありました。各委員会の委員長から5年生に委員会の引継ぎを行いました。
 今まで児童会活動を引っ張ってきた6年生から5年生に引き継がれ、これから5年生は、最高学年として頑張っていきます。6年生は引継ぎをしましたが、卒業まで責任をもって委員会活動に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業を祝う会

 今日は卒業を祝う会がありました。今日まで5年生を中心に、出し物の練習や準備を重ねてきてくれました。
 1年生からメダルをもらい、2年生と一緒にダンスを踊り、3年生とはスポーツ対決をしました。また、4年生は、運動会の各団の踊りを再現してくれました。5年生は、飾り付けや思い出クイズ、劇、コントを見せてくれました。
 卒業が近付いている6年生を含め、全校で楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会4(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 黄団の様子です。

卒業を祝う会3(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 青団の様子です。

卒業を祝う会2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 白団の様子です。

卒業を祝う会1(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は卒業を祝う会でした。
 4年生は、6年生に対する感謝と尊敬の気持ちを込めて今年の運動会の応援合戦を再現し、6年生に送りました。
 全力で演技に取り組む子供たちの様子が見られました。
 赤団の様子です。

6年生卒業おめでとう集会(2年生)

 2年生は、出し物で呼びかけとダンスをしました。
 6年生の皆さんに楽しんでもらおうと、元気に踊りました。2曲目のダンスにたくさんの6年生が参加してくれて、2年生もうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う集会の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を祝う集会では、6年生さんたちが、自分たちのつくったメダルを首にかけて入場してくれました。1年生みんな大喜びでした。
 他の学年の出し物を見たり、合唱やエールをしたりして、みんなでお祝いすることができました。

卒業を祝う会 メダル渡しの様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年生が心を込めてつくった卒業お祝いメダルを、6年生さんにプレゼントしました。とても喜んでもらえました。

凧揚げ(1年生)

 生活科の学習で凧揚げをしました。
 雪解けを待ちわびていた子供たちは、グラウンドで元気に走り回り、たこが揚がる様子を見て喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 全校5限
3/16 卒業式準備 下校13:30(1〜4・6年生)、15:00(5年生)
3/17 卒業式(下校11:20)
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750