富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

教育実習生研究授業(1−1)その2

 1枚1000円のTシャツが3枚欲しいとき、A、Bどっちのお店で買うかを考えました。

 A店:全品30%OFF
 
 B店:2着以上購入で、もう1着プレゼント
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業(1−1)

 教育実習生が、1-1で数学の研究授業を行いました。

 文字を使った式を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−4

 社会の授業です。

 人権の保障を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3-3

 国語の授業です。

 「故郷」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2

 数学の授業です。

 いろいろな2次方程式を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1

 理科の授業です。

 物体がだんだん速くなる運動に、力はどのように関係しているのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年レクリエーションの振り返り(2年生)

 楽しかった、学年レクリエーション!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 さあ、今日の八宝菜に入っている八つの宝は何でしょう!?

 答えは、いか、ベビーコーン、タケノコ、にんじん、タマネギ、シイタケ、白菜、豚肉でした!!

 おいしくいただきましょう!!

  ごはん
  牛乳
  にんじんシューマイ
  小松菜おひたし
  八宝菜
  ポケットチーズ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−4(その2)

 いろいろな技に挑戦します。

 助け合う姿もすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−4

 保健体育の授業です。

 マット運動です。指先、つま先まで、ピーーン!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 同窓会入会式・卒業式予行
3/15 第76回卒業式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162