最新更新日:2024/06/26
本日:count up42
昨日:48
総数:330772
八幡小学校のホームページへようこそ!!

11月29日(火) 1年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指使いに気を付けて鍵盤ハーモニカでの演奏練習をしています。みんなとても上手に演奏しています。

11月29日(火) 5年 社会見学出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イタイイタイ病資料館と四季防災館での社会見学に向けて出発しました。2年生もベランダから見送りです。

11月28日(月) 3年 総合的な学習の時間(校外学習2)

施設の方から内山邸の歴史についてお話を聞きました。
月見台からは美しい日本庭園を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月) 3年 総合的な学習の時間(校外学習1)

バスに乗って内山邸に行きました。
庭園の紅葉を楽しんだり、貴重な展示物を見せていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月) 4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各自のテーマに沿って調べた内容をプレゼンにまとめています。

11月28日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯  関東炊き  魚の黒酢あん  白菜ひたし  牛乳  そして、先日に行った投票の結果、ハッピースペシャルデザートに選ばれた「チョコクレープ」です。
さすが人気ナンバー1のデザート。みんなの笑顔が広がっていました。

11月28日(月)2年 生活科「芋掘り(その2)」

画像1 画像1
画像2 画像2
 掘った芋は、多目的室でしばらく乾かします。活動の最後は、床に散らばった土をきれいに片付けました。後片付けまでしっかりと行って、立派でした。

11月28日(月)2年 生活科「芋掘り(その1)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に植えたさつまいもの収穫の時期になったので、今日は芋掘りをしました。
 「化け物みたいな大きい芋になってる!」
 「赤ちゃんみたいな小さい芋だ!」
 たくさんの芋を掘ることができ、子供たちは、大興奮でした。

11月28日(月) 1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
家族の人の仕事について、調べたことを発表しています。みんなしっかり聞いています。

11月28日(月) 5・6年 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年合同でシャトル走に挑戦しました。最高の人は80回を越えるなど、それぞれが記録を伸ばしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/13 委員会活動 学校開放中止(〜16日)
3/14 卒業式予行
3/15 交通安全指導 避難訓練 地区子供会  ICT支援員来校(AM) なかよし班解散式
3/16 6年生修了式 卒業式前日準備  1〜3・6年13:15下校 4・5年14:40下校  Sカウンセラー来校(AM) 学校開放中止
3/17 卒業式 11:40下校 ※6年生の登校は8:50〜9:10
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832