最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:51
総数:330887
八幡小学校のホームページへようこそ!!

12月23日(金) 学級活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の振り返りや、持ち物の整理整とん、2学期の締めくくりです。

12月23日(金) 学級活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級で、担任の先生から「あゆみ」渡されました。

12月23日(金) 2学期終業式  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期に出展した優れた作品に対する受賞伝達式を行いました。その後、生徒指導担当の先生から、火・水・車・不審者の対応やお金の使い方など冬休みの安全なくらしについてのお話があり、子供たちは大切なことを確認していました。

12月23日(金) 2学期終業式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生から、子供たちが2学期に「当たり前」にできたり「ありがとう」の気持ちを伝えたりした様子や、冬休みにできることいったお話をされ、子供たちは真剣に聞いていました。学年の代表の人が、2学期に頑張ったことを堂々とした態度で発表しました。

12月23日(金) 除雪ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
12月1番の大雪に見舞われました。登校後、今日も除雪ボランティアの人たちの姿が。とてもきれいで安全になりました。

12月22日(木)2年 学活「つぎからも学しゅうをがんばろうねしゅう会(その2)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室へ戻って集会の続きをします。教室では、「ジェスチャーゲーム」「アイス作り」「ペロペロキャンディー作り」をしました。
 「このアイス茶色だから、チョコ味だ!」
 「〇〇くんのチンパンジー、めっちゃ似てる!」
 楽しい時間を過ごすことができました。

12月22日(木)2年 学活「つぎからも学しゅうをがんばろうねしゅう会(その1)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、子供たちがこつこつと準備をしてきた集会をしました。
 まずは、体育館で「ドッジボール」と「ボールあておにごっこ」をしました。たくさん動いて、みんな大満足な様子でした。

12月22日(木) なかよし班掃除 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
汚れを見付けながら、心を落ち着かせ、掃除に取り組んでいます。

12月22日(木) なかよし班掃除 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の掃除もあと2回。感謝の気持ちを込めてきれいにしています。

重要 12月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日は2学期の給食最終日です。献立は、 ご飯  肉じゃが  鰯の梅煮  あいか  牛乳  でした。いつも美味しい給食をいただけることに感謝いたします。  
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/13 委員会活動 学校開放中止(〜16日)
3/14 卒業式予行
3/15 交通安全指導 避難訓練 地区子供会  ICT支援員来校(AM) なかよし班解散式
3/16 6年生修了式 卒業式前日準備  1〜3・6年13:15下校 4・5年14:40下校  Sカウンセラー来校(AM) 学校開放中止
3/17 卒業式 11:40下校 ※6年生の登校は8:50〜9:10
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832