最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:6
総数:244087
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

花の苗を植えました

 春に向けて、花の苗を植えました。一人一つずつプランターを担当し、自分のお気に入りの苗を3つ決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日の給食

 今日のメニューは、ごはん、牛乳、わかさぎのフリッター、ばいにくあえ、さといもとあつあげのうまに、のりつくだにです。さといもとあつあげのうまには、ほくほく、あつあつでおいしくいただきました。
画像1 画像1

学習発表会 おわら披露 2

 そろいのはっぴも雰囲気を盛り上げています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習発表会 おわら披露 1

 学習発表会でのおわら披露です。子供たち、のびのびと踊っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校算数 数で紹介しよう 3

 「グラフを使うと分かりやすいね」「先生がそんなことが好きだったんだ」と感想が聞かれました。数で紹介することの楽しさを感じたようです。
 今度は、子供たちが樫尾小学校を数で紹介する学習を行っていきます。交流先の学校でうまく紹介できるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校算数 数で紹介しよう 2

 ある先生は、自分の聞いている音楽、ある先生は買い物につて、ある先生は、自分が飼っていた動物・昆虫について、ある先生は自分の住んでいるところや通勤について紹介しました。
 グラフや表、クイズなどを交えた紹介に、子供たちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校算数 数で紹介しよう 1

 今日の全校算数は、教員が自分のことについて、数で紹介する学習を行いました。子供たちは、それぞれの教員が、どのような紹介をするのか、とても興味をもって聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日の給食

 今日のメニューは、ソフトめん、ソフトめんのにくみそ、だいがくいも、はなやさいサラダ、あじつけこざかなです。はなやさいサラダでは、ブロッコリーやカリフラワーなどしゃきしゃきの野菜をいただきました。
画像1 画像1

学習発表会での3・4年生 その4

 日頃の学習の成果を精一杯表している3・4年生でした。子供たちの熱演、楽しいストーリー展開に、時間もあっという間に過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会での3・4年生 その3

 災害からくらしを守るため、調べたり、考えたりしたことをクイズにしました。インタビューもしっかりと行うことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 自動車文庫
3/17 卒業式
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517