富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

2−4

 国語の授業です。

 まずは、漢字テスト!!ちりも積もれば山となる!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−3

 数学の授業です。

 1次関数の式を求めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2(その2)

 「どの順番で技を構成したっけ!?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2

 保健体育の授業です。

 マット運動のまとめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−1(その3)

 切り離された『デンプン』は、まずは、麦芽糖に変化し、さらに切り離された麦芽糖は、ブドウ糖に変化しました。

 「なるほど・・・。」
画像1 画像1
画像2 画像2

2−1(その2)

 「僕たちは、『デンプン』です。」

 「わっ、『唾液』がやってきた!!」

 唾液がデンプンを切り離しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−1

 理科の授業です。

 食物は消化されていく中で、どのように変化するのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習(1年生)その3

 綱引きと大縄跳びの選手確認も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習(1年生)その2

 リレーの選手の整列練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習(1年生)

 1年生は、初めての体育大会なので、まずは、各競技の確認をしました。

 100m走の整列です。

 リレーの選手の確認も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 同窓会入会式・卒業式予行
3/15 第76回卒業式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162