最新更新日:2024/06/01
本日:count up52
昨日:204
総数:813200
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

6月7日(火) 本日の配布物です。

○第1子保護者各位
 ・学校でのマスク着用について(お知らせ)

                 よろしくお願いします。

6月7日(火) ボールゲームクラブ

 4チームに分かれて、バスケットボールをしました。
 違う学年の友達とも仲良く活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月)今日の給食

画像1 画像1
 6月6日(月)今日の献立は、食パン・牛乳・チリコンカン・こふきいも・キャベツスープ・ポケットチーズでした。チリコンカンは、アメリカの家庭料理です。唐辛子や肉、トマトや豆を使ってつくられたスパイシーな味付けの料理です。給食のチリコンカンは、一味唐辛子が入っていますが、食べやすいように辛さは、控えてあります。今日もおいしくいただきました。

6月3日(金)、本日の配布物です。

○全児童
  ・図書室だより 6月号
  ・体の柔軟性やバランス能力を改善する「簡単エクササイズ」

                      よろしくお願いします。

6月3日(金) 今日の給食

 6月3日今日の献立は、ごはん、牛乳、魚の竜田揚げ、小松菜ひたし、呉汁です。呉汁は、大豆を水に浸し、すりつぶした「呉(ご)」をみそ汁に入れた宮城県や福井県の郷土料理です。学校給食でもよく使われる大豆は、タンパク質やビタミン類、ミネラル、食物繊維等の栄養素も豊富で、栄養価の高い食品です。今日の呉汁は、大根、にんじん等の野菜と豆腐が入っている具だくさんの汁物に仕上がっています。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6月2日(木)、本日の配布物です。

○全児童保護者 各位   
 ・尿検査の実施について
○1年生保護者 各位    
 ・親子ふれあい活動に関するアンケート
○3学年保護者 各位
 ・校外学習について(お知らせ)
○4年生保護者 各位
 ・小児生活習慣病予防事業「すこやか検診」のお知らせ

                   以上、よろしくお願いします。

6月2日(木)今日の給食

画像1 画像1
 6月2日(木)今日の献立は、ごはん・牛乳・さばの塩焼き・香味和え・豚肉の南蛮煮・河内晩柑でした。香味和えは、ねぎと生姜が入っていました。薬味の風味が効いていて、おいしかったです。

6月になりました。本日の配布物です。

○第1子保護者 各位
 ・学校だより 輝け!OKB483 6月号
 ・6月行事予定表
 
                     よろしくお願いします。

6月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 6月1日今日の献立は、ごはん、牛乳、あっさりチキン、そえ野菜、卵ともずくのスープ、バナナです。給食では海藻類もよく使われます。今日は、もずくを使い、少しとろみのあるスープに仕上がっています。
 給食の食材は、業者がしっかり吟味した物を使っています。今日のバナナは、完熟でとても甘くおいしかったです。おいしい食材を収めてくださる業者にも感謝です。
 今日もおいしくいただきました。

5月31日(火) 「とやま親学び通信」「研修会案内」について

 県教育委員会生涯学習・文化財室より「とやま親学び通信」と「研修会案内」のお知らせが届きました。
 研修会にはPTA役員や教員、興味のある方や「親学び」を体験してみたい方ならどなたでも参加できるそうです。
 特に、6月5日、25日の研修会は、「親学びプログラム」を作成された、神川康子先生が講師となって、親学びを体験できる講座になっており、PTA会員の皆様にお知らせいたします。
 案内は、ホームページ右側、配布文書の育成会「PTA親学び通信」「PTA研修会案内ちらし・申込書」をご覧ください。
 育成会

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 会計監査
3/15 安全点検、さわやかアンケート、中学校卒業式
3/16 避難訓練
3/17 卒業式
3/20 幼稚園修了式
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913