最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:17
総数:329611
運動会ではたくさんの声援をありがとうございました

10月31日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  鰆のゆうあん焼き  おでん 炒り大豆和え  牛乳  でした。

10月31日(月) 3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鏡で日光の光を反射させ、ねらいを決めて上手に当てています。

10月31日(月) 1年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期これまでの学級目標の振り返りをしています。上手くできていないことやその理由について真剣に話し合っています。

10月31日(月) 2年 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登場人物の気持ちの変化を考えながら、「だれにでも仲よくなれる人はどんな人か」について話し合っています。友達の意見を聞き、じっくりと自分の考えをまとめながら話し合っています。

10月28日(金) 3年 社会科(スーパーマーケットの見学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の近くにあるスーパーマーケットに社会見学に行きました。
お店の人に売り場を紹介してもらったり、インタビューをしたりしながら色んな工夫を見つけました。

10月28日(金) 6年 家庭科(買い物実習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭での調理の実践で使う食品を購入しました。
「玉ねぎ2つだけ買うなら、こっちのばら売りの方が安くならない?」
「地産地消意識して富山に近い産地のものを買ったよ」
学習したことをもとに、買い物をしていました。

10月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、 ご飯  野菜の肉巻き  切干大根のペペロンチーノ  たまごともずくのスープ  バナナ  牛乳  でした。

重要 県東部研究集会指導案

 以下のリンク先に配付文書があります。クリックして県小教研から指定されているパスワードを入力し、ダウンロードしてください。
 ファイルが多くなっておりますが、ご了承ください。

○表紙・日程等
1 R4八幡表紙
2 R4八幡日程
3 R4八幡研究計画
6 R4八幡会場図

○5年生指導案
4 R4八幡5年指導案1
4 R4八幡5年指導案2
4 R4八幡5年指導案3
4 R4八幡5年指導案4
4 R4八幡5年指導案5

○6年生指導案
5 R4八幡6年指導案1
5 R4八幡6年指導案2
5 R4八幡6年指導案3
5 R4八幡6年指導案4
5 R4八幡6年指導案5





10月27日(木) 3年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
初めてコンパスを使って円を描きました。初めのうちは思うようにコンパスを動かすことができず苦労していた子供たちも、何度か練習を重ねることで少しずつできるようになってきました。

10月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、 栗おこわ  赤魚の照り焼き  香味和え  筑前だき  牛乳  でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/15 交通安全指導 避難訓練 地区子供会  ICT支援員来校(AM) なかよし班解散式
3/16 6年生修了式 卒業式前日準備  1〜3・6年13:15下校 4・5年14:40下校  Sカウンセラー来校(AM) 学校開放中止
3/17 卒業式 11:40下校 ※6年生の登校は8:50〜9:10
3/21 春分の日
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832