最新更新日:2024/06/27
本日:count up62
昨日:172
総数:754250
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

1月26日(木)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、面積の総仕上げとしてどの学級も演習問題に取り組みました。
月曜日のカラーテストが楽しみです。

子供記者★1月24日(火)5年生 大沢野小学校の2000年の写真

 これは大沢野小学校の2000年の写真です。5年生の総合的な学習で調べて見付けた写真です。

 記者 5年生 U.T
画像1 画像1

子供記者★1月24日(火)5年生 120年前の大沢野小学校

 これは、120年前の大沢野小学校の写真です。総合の学習で見付けました。

 記者 5年生 M.K
画像1 画像1

5年生 1月25日(水) 家庭科 調理実習 その3

 今日の調理実習をきっかけに、家でも家族とご飯やみそ汁を作ってみる1組の子たちがいると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 1月25日(水) 家庭科 調理実習 その2

 前回の3組の様子とは違うクラスの特徴が、調理の様子から伝わってきます。3組も1組も手際がよくて、1組は心配していた給食の時間の前に片付けまで終わらすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 1月25日(水) 家庭科 調理実習 その1

 前回の3組に引き続き、1組が調理実習を行いました。おいしいご飯とみそ汁を作ろうと、分からないことを班のみんなで相談したり、不安なことを聞きに来たりして真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
面積の学習は本日ですべて終了です。
できるだけたくさんの練習問題に取り組んでいました。

来週の月曜日に学年で一斉にカラーテストを行う予定です。
お子さんの定着度をこの機会にご確認ください。 

1月25日(水)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の様子です。
先日からマット運動を始めました。
側方倒立回転(子供たちが側転と言っている技)の練習をしていました。
写真3枚目にあるような、高さのあるゴム紐に両足をあてる部分練習にも取り組んでいました。 

1月25日(水)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の様子です。
「ウナギのなぞを追って」という教材文の要点を話し合ったり、
パソコンを使って要点をまとめたりしていました。
どんなまとめになったのか、お子さんに聞いてみてくださいね。

重要 明日25日(水)は、全校14:10下校完了とします

富山地方気象台によると、本日24日(火)から25日(水)にかけて大雪となる予報が出ています。つきましては、明日25日(水)も6限を打ち切り、全校14:10下校完了とします。明日の登校に際しましては、積雪や路面の凍結等に十分注意して登校するよう、お子様への声かけをお願いします。
また、今後の気象状況によっては、明日の登校時刻を遅らせるなどの対応をとる場合もありますのでご了承ください。その場合は安全メール等であらためてお知らせいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289