最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:77
総数:220152
山田中学校のホームページへ ようこそ

【2月21日】3年生 学年末評価

最後まで諦めず、粘り強く取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2月21日】学校内外の風景

 今朝の山田は、冬に逆もどりしたように雪がちらつき、昨夜からの積雪もあります。2月下旬にしては、寒い1日となりそうです。生徒は、本日より学年末評価を受けます。1日3教科、3日間続きます。学年最後の定期評価となりますので、努力した成果が発揮できるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2月20日】4限 1年 保健体育科

 本日の授業は、「バドミントン」です。時間を決めて、クラス全員と対戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2月20日】3限 1年 国語科

 本日の学習課題は「中心が明確になるように、構成や描写を考えて書く」です。筆者の思いや考えが、いろいろな表現で書かれている随筆に取り組みます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2月20日】3限 2学年 社会科

学年末評価に向けた自主学習です。
グループや個人、それぞれで学習に取り組んでいます。
真剣に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1

【2月20日】2限 社会科

本日の時間は、学年末評価に向けて、それぞれで学習を進めました。
一言も話さず、一心不乱に学習に取り組みました。
画像1 画像1

【2月20日】3限 各学年の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から学年末評価が始まります。これまでの学習内容を復習し、グループで教え合って学習に取り組むなどして、備えています。

【2月20日】2限 1年 数学科

 本日の学習は、立体の表面積の求め方について復習するため、章の問題に取り組みます。学年末評価に備え、問題集を用いて、問題を繰り返し解きながら復習します。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2月20日】1限 3年 数学科

 本日の学習は、総合問題(全学年内容)に取り組みます。自分で採点し、家庭学習で理解を更に深めます。来週には、県立高校一般入試に向けて、テスト形式で授業を進めることも予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2月17日】小6・中1合同「総合的な学習の時間」

 「ふるさと山田の未来を考えよう」をテーマに調べ学習をしてきた発表会です。山田地域に生息する動物たちとの共存やブナ林の環境保全等について深掘りした内容を分かりやすく発表し合いました。山田地域の自然環境の素晴らしさを再認識した学習でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事
3/15 第76回 卒業証書授与式
3/16 県立高校 合格発表
3/17 山田小学校 卒業式
3/21 春分の日
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276