最新更新日:2024/11/15 | |
本日:50
昨日:76 総数:1001434 |
授賞伝達式 その1校長先生から賞状や副賞等を受け取った子供たちは、とても嬉しそうでした。 授賞されたみなさん、おめでとうございます。 12月21日(水)の給食わかめごはん かぼちゃコロッケ ゆずあえ 冬至の根菜汁 牛乳 今日は、冬至の献立です。 「冬至」とは、一年で最も昼の長さが短くなる日、つまり最も夜の長さが長くなる日です。今年の冬至は12月22日です。 冬至に食べるものとして親しまれているのがかぼちゃです。かぼちゃは、栄養豊富で長期間保存がきくことから、冬の栄養補給になり、冬至に食べると風邪をひかないと言われています。 また、冬至にはお風呂に柚子を浮かべた「柚子湯」に入る習慣があります。黄色い柚子を入れたお風呂に入り、病気などの悪いものを追い払おうと祈る風習です。 今日の給食では、かぼちゃを使った「コロッケ」屋、柚子を使った「柚子和え」が出ています。 6年 2学期を振り返って詩に表そう5年 湯温調節は難しい2年 交流4年 一筆一筆に気持ちを集中!静寂な中に緊張感が。 3年 冬休みに向けて2年 お話を完成させようすてきなお話が出来上がりました。 2年 交流の準備12月21日(水) 1年 軽やかにさて、1年生では、1限に長縄をしました。うまく縄に入り、跳んで抜けることができるようになってきました。この2学期の成長の姿です。 |
|