最新更新日:2024/10/31 | |
本日:9
昨日:100 総数:573323 |
秋のおもちゃ作り(1年生)出来上がったおもちゃを試しに遊んでみたり、 途中でわからなくなった作り方を、タブレットで確認したりしながら、 一人一人が自分の作りたいおもちゃ作りに取り組んでいます。 金属のあたたまりかたを調べよう!(4年生)
理科の学習では金属のあたたまりかたについて学習しています。どのように熱されるかを予想して、調べています。示温インクを使い、実験をする子供たちです。真剣なまなざしが素敵ですね。
算数「九九で楽しくゲームをしよう」(2年生)
算数科では、2年生のメイン単元の一つであるかけ算を学習しています。今日は、九九を使ってビンゴをしたり、九九カルタをしたりしました。楽しく九九に親しむことができました。2年生では、九九検定を随時行っており、全段合格者も表れ始めています。ご家庭でも、九九の暗唱にご協力ください。
音楽「かぼちゃ」の合奏(2年生)すきまちゃんの好きなすきま(1年生)すきまテープとモール等で作ったすきまちゃんを持って、 校内にある色々なすき間を探しに行きました。 子供たちはすき間を見付けると、 「あっ、ここにもすきま!」 「ここいいなぁ」 と、すきまちゃんをセッティングし、Chromebookで撮影をしていました。 秋のおもちゃづくり(1年生)先日の校外学習で拾ってきたどんぐり等を使っておもちゃづくりをしました。 どんぐりゴマや、ヤジロベー、松ぼっくりのけん玉等、自分が作りたいおもちゃを楽しみながら作っていました。 アサガオリース作り(1年生)毛糸やリボン、どんぐり等を使って、思い思いにリースを作っていました。 金属をあたためたり冷やしたりすると・・・(4年生)初めての火を使った実験に緊張しながらも、友達と協力して安全に実験を行うことができました。 校外学習 ショウワノート(5年生)
子供たちが普段使っているノートには、たくさんの願いや工夫があることを知りました。機械で製本されている中で、人のてによって1冊ずつ検査している姿も見ることができました。私たちの手に届くまでに多くの手間がかかっていると感じ、「ノートを大事に使いたい」「何気なく選んでいたけれど、表紙の写真にも願いがあると知ることができてよかった」と振り返っていました。
校外学習 新湊漁港(5年生)
ズワイガニの昼セリの様子を見学しました。鮮度を保ち、新鮮なまま届けるための工夫がたくさんあることを知りました。セリ人と買い手のやりとりを間近で見ることができ、学習してきたこと再確認したり、新しい発見があったりしました。意欲的に質問する姿が見られ、子供たちは満足そうな様子でした。
|
富山市立山室中部小学校
〒939-8022 富山県富山市山室荒屋162-2 TEL:076-423-1135 FAX:076-423-1141 |