最新更新日:2024/06/24
本日:count up141
昨日:100
総数:753479
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

3月13日(月)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
いよいよ4年生の学習内容も終盤です。
今日は座標上の位置について学んだり、箱の学習の復習をしたりしました。

水曜日に学年で一斉にカラーテストを行う予定です。
ご家庭で励ましをお願いします。

子供記者★3月10日(金) 学級目標

画像1 画像1
5年3組が1年間、目標にしてきた学級目標です。
自信をもって「目標が達成できた」と言えるように、これからもがんばります。

子供記者 5年 O・Y

子供記者★3月10日(金) 5年生 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
ワックスがけのため、机を運び、床の水拭きを頑張りました。
この写真が僕達が頑張って、掃除をした成果です。

子供記者 5年 M・E
子供記者 5年 O・E

子供記者★3月10日(金)5年生 「夢」

画像1 画像1
校長先生が3学期のはじめに僕達に与えてくれた「夢」と言う字です。
この字を見るたびに、僕は自分の夢を思い出し、がんばろうと思えています。

子供記者 5年 M.N

子供記者★3月10日(金)4年生 カウントダウン

私達4年生では、修了式まで、あと◯日というカウントダウンをしています。
自分の出席番号の日にちを書いて、
自分の好きなキャラクターやオリジナルのキャラクターを描きます。
とってもかわいいものばかりなので、皆さんも是非作ってみてくださいね!

子供記者 4年 M・T 
画像1 画像1

子供記者★3月10日(金)4年生 図工 風船ランプ

画像1 画像1
「風船ランプ」という、図工の作品を撮った写真です。
これは作っている途中の作品ですね。
一人一人上手ですね。
このようにみなさんも、自分が飼っている動物などを作品にしてみてはどうですか?
この図工の作品の続きは後で出します。

子供記者 4年 H・T 

3月10日(金)4年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食はカレーでした。
ほとんどの子供が好きなメニューです。

各学級の様子をご覧ください。 

3月10日(金)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業お祝い集会の様子です。

クイズで6年生や全校に楽しんでもらいました。
とても盛り上がっていました。
応援で、自分たちも進級していく気持ちを高めていったことと思います。
どんな気持ちになったかお子さんに聞いてみてください。 

3月10日(金)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日は平面や立体の位置について、数値で表しました。
また、先日の「見取り図」の復習をしました。

位置を数値で表す活動ですが、今後グラフを書くときに大変役立ちます。
理解を深めてくれることを願っています。 

ありがとう集会

今日は6年生ありがとう集会に取材に入らせていただきありがとうございました。
ホームページで送る会代表者による会議風景を見ていたので取材を楽しみにしていました。
体育館に入ると壁にはたくさんの素敵な装飾。直前までの5年生の入念な打ち合わせ時間。
会が始まると1年生さんが作った花束贈呈。2、3年生さん身体を使って仲良く交流しながらの出し物。4年生さんのクイズ。どれも大爆笑が起こるくらい楽しい時間でした。
そして5年生さんからの手紙。最後には突然の先生たちによるショータイムに目をキラキラさせていた子供たち。
校長先生の最後の3つのクイズも最後に学校を知る知りたいと思うキッカケになり、子供達を惹きつけるお話でした。
コロナ禍での自粛生活3年間から徐々に日常に戻りつつあり元気いっぱいな子供たちからパワーをもらいました。
6年生にとっては思い出に残る会になったと思います。
準備をしてくださった先生方、6年生のために会を開催していただきありがとうございました。
ありがとう集会の様子ははいチーズで販売します。ぜひご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289