![]() |
最新更新日:2024/12/18 |
本日: 昨日:117 総数:778692 |
10月4日(火)2年生 フォームを活用して![]() ![]() ![]() ![]() 現在、内容を10個に絞りました。明日の朝の時間に、みんなの意見を聞きながら2個選ぶようです。ICTと対面のよさを生かしながら、自分たちで考えて行動する2年生です。 10月4日(火)3年生 読書の秋![]() ![]() ![]() ![]() 国語で読んでいる「ちいちゃんのかげおくり」の関連として、戦争についての本を読む人、漢字のなりたちに興味を持ち、3年生以上の漢字についての本も読む人など、学習にちなんだ本をすすんで読む姿を見て、嬉しく思います。先生も授業をがんばります! 10月4日(火)3年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 「太陽とかげをしらべよう」の学習で、班の友達と役割を分担しながら、影のできる位置や太陽の位置を調べました。 10月4日(火)3年生 総合![]() ![]() ![]() ![]() 教室の子供たちは、鳥がよってこないようにするために何を準備したらいいか調べたり、事前に調べてきたことをもとに実際に作ったりしていました。 自分たちの大豆を大切にしたいという思いを大切に取り組んでほしいと思います。 9月30日(金)高学年 ボランティア委員会
白ばとタイムの時間に、ボランティア委員会の呼びかけで、教室のゴミを拾いに協力しました。手でゴミを拾っているうちに、ほうきやちりとりで本格的に清掃し始める子供たちもいて、委員会の呼びかけがみんなの心に響いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(月)5年生 風の子ゆめひろば講演会
講演会では、川除選手が努力する大切さを教えてくださいました。警察音楽隊の迫力ある演奏の中には校歌のサプライズ演奏もあり、体も心も元気になる素敵な時間でした。
「交通安全」「地域安全」みんなで守っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日(火)4年生 今日の授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日(火)4年生 今日の授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日(火)4年生 今日の授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ほとんどの子供が5分以内で100問の足し算を解いていました。 継続は力なり。子供たちのスキルアップがうれしいです。 10月3日(月) 6年生 風の子ゆめひろば講演会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|