最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:81
総数:371182
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

3年生を送る会の様子 4

 クイズあり、懐かしの映像ありで楽しい時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会の様子 3

 3年生の入場です。
 オープニングに生徒会副会長による渾身のパフォーマンスがありました。
 3年生も誘われて踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会の様子 2

 広報実践部が企画して、全校生徒で書いたメッセージを3年生が入場前に読んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会の様子 1

 3月10日(金)

 多目的室で、全校生徒が「3年生を送る会」に参加しました。
 生徒会執行部や各実践部が手分けして、様々な準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食メニューと放送室

 3月10日(金)

 給食メニューです。
 麦ごはん、牛乳、カレーライス、福神和え、フルーツヨーグルト
 
 放送当番の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 3月10日(金)

 給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4限の授業の様子


 3月10日(金)

 体育館で、卒業式練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3限の授業の様子

 3月10日(金)

 体育館で、全校生徒が卒業式の歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限の授業の様子


 3月10日(金)

 1年生は、理科でこれまでの復習をしていました。
 2年生は、数学でこれまでの復習をしていました。
 3年生は、学級活動で卒業式の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1限の授業の様子

 3月10日(金)

 1年生は、数学で資料の整理の章末問題をしていました。
 本日で一通り教科書の内容は終了しました。
 次回からは、1年生の復習をします。
 2年生は、理科でこれまでの復習をしていました。
 3年生は、学級活動で卒業式の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/16 県立合格発表
3/17 小卒業式
3/21 春分の日
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250