最新更新日:2024/03/27
本日:count up2
昨日:9
総数:243943
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

学校保健推進校表彰2

 スポーツ・保健委員会の子供たちの積極的な活動が認められました。おめでとう。
画像1 画像1

学校保健推進校表彰

 富山県学校保健会より、今年度の学校保健推進に取り組んだ本校保健委員会に努力賞をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会表彰式2

 一生懸命練習し、すばらしい字を書きました。入賞おめでとう。
画像1 画像1

書き初め大会表彰式

 富山県書き初め大会で賞をいただいた子供たちの表彰式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日の給食

 3月15日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、さかなとぎゃがいものえごまみそからめ、ゆでキャベツ、すましじる、ぶどうゼリーです。
画像1 画像1

あたたかい日差しのもと

 体育では、大グラウンドでサッカーを行っていました。久しぶりの大グラウンド、とても広く感じたことでしょう。あたたかい中で、体はとてもよく動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

必要なものは?

 2年生は算数で、竹ひごと粘土を使って、立体を作っています。辺の長さはどれくらいか、何本いるかを考えながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オタマジャクシ

 今日はあたたかい日になりました。あたたかさのせいでしょうか、たまごからオタマジャクシがかえっています。かわいらしい動きに、子供たちも関心をもって観察しています。
画像1 画像1

イングリッシュブック

 4年生は、英語で書いた本を紹介しました。自分のしたことや考えたことを英語でまとめました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語劇2

 はきはきと大きな声で、言葉を言うことが出来ました。楽しい雰囲気で劇を進めました。ずいぶん英語に慣れ親しんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/21 祝)春分の日
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517