6/17(月)〜6/25(火)、本校は定期考査期間です。この期間の電話応対時間は7:30〜17:00とします。学校への連絡は、この時間帯でお願いします。

2年生の授業(その2)

2−3美術の授業です。

斜投影図法で、「あり得ない形」を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業

2−1社会、2−2技術・家庭科の技術分野の授業です。

クロムブックを使って伝統産業を調べていました。

先生の話をしっかり聞き、ノートにまとめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 2月最後の給食は、具だくさんの大和煮です。
しょうがのアクセントがきいていて、美味しいです。


   ごはん
   牛乳
   揚げ魚のレモン味
   昆布和え
   大和煮
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業(その3)

 1−2保健体育の授業です。

 クロムブックで動画を見ながら、ダンスの練習をしました。

 発表会まで、もう少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業(その2)

 1−3理科の授業です。

 岩石の標本を見ながら、特徴について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業

 1−1国語、1−4社会、1−5数学の授業です。

 国語と数学はテストの振り返りをし、社会は本能寺の変について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つばき

 開いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草むしり(その2)

 グラウンドもいよいよです。

 野球部が草むしりを始めました。春です・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

草むしり

 いよいよ雑草たちも活動を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ駅伝

 1年生もたくさん参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 1・2年給食終了
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162