5年生 卒業生お祝いプロジェクト「感謝の縦割り活動」
2ヶ月かけて準備してきたプロジェクトがついに始まりました!子供たちは、6年生に感謝の気持ちを込めながら、企画をやり切りました。本当にお疲れ様でした!
【5年】 2023-03-06 15:57 up!
5年生 感謝の縦割り活動に向けて
いよいよ6年生お祝いプロジェクトの「感謝の縦割り活動」が始まります!子供たちは、学年揃っての最後の確認を丁寧に行っていました!
【5年】 2023-03-06 15:57 up!
3月6日(月)の給食
本日の献立は次のとおり。
ごはん
鯖の銀紙包み焼き
ごまびたし
関東炊き
牛乳
ごまの原産地は、アフリカのサバンナ地帯と言われています。
今から約6000年前に、アフリカの人が砂漠の中から芽吹いた野生のごまを見付けて、栽培をはじめ、食べる薬として大切にしてきた食べ物です。
小さな粒のごまですが、半分が油からできていて、絞ると「ごま油」がとれます。独特の香りが好まれ、和え物やサラダ、汁物などいろいろな料理に使われています。
ごまかすという言葉がありますが、どんな食べ物でも「ごま」を使えばおいしく食べられることから生まれた言葉です。
【給食室から】 2023-03-06 12:46 up!
6年 「門出の言葉」の練習
卒業式の「門出の言葉」の練習を6年生全員が集まって行いました。全ての言葉に、思い出や感謝、感動の思いがてんこ盛りに詰まっています。ゆっくりと、丁寧に、気持ちを込めてて伝えることができるよう、がんばりましょうね。
【6年】 2023-03-06 12:21 up!
5年 構成を考えて本を分かりやすく紹介しよう
自分で選んだ本を分かりやすく紹介します。構成メモを基に紹介文を書いていきました。
【5年】 2023-03-06 12:18 up!
4年 チームワークで発表しよう
グループで発表します。声の大きさを意識すること、相手の表情を観察しながら流れを工夫すること、他いくつかのポイントに気を付けながら、力を合わせて子供たちは練習しました。
【4年】 2023-03-06 12:14 up!
3年 モチモチの木
「豆太は見た」の場面の豆太とじさまについて、叙述から考えていきました。子供たちは、言葉から、文のつながりから、二人の人物像を深く捉えていました。
【3年】 2023-03-06 12:04 up!
2年 グループの人に発表しよう
「わたしたんけん」で学習してきたことをグループの友達に伝えました。それぞれが1枚ずつ画用紙に仕上げ、それを使って発表します。
【2年】 2023-03-06 11:59 up!
4年 漢字50問テスト
漢字を定着させるためには日頃から繰り返し練習すること、そして覚えた漢字は使用するよう努めること、この二つが大切です。さあ、どれだけ書くことができるか挑戦中です。
【4年】 2023-03-06 10:39 up!
1年 リズムダンス
卒業を祝う集会に向けて練習中です。6年生といっしょに楽しく踊れそうです。
【1年】 2023-03-06 10:31 up!