最新更新日:2024/06/21
本日:count up58
昨日:203
総数:974838

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 温度計を使って曇りの日の一日の気温を測りました。子供たちは、温度計の測り方に気をつけて一時間ごと取り組みました。一生懸命手を伸ばして測っている姿がとてもすてきです。

6年生 思いっきり!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のさんさんタイム、のびのびタイムは、
6年生がグラウンドや体育館で遊べる日でした。
子供たちは、とても爽やかな笑顔で思いっきり体を動かしていました!

2年生 ソフトボール投げの練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、体力テストをしています。ソフトボール投げの測定に向けて、タオルやお手玉を使って遠くに投げる練習をしました。「トントン、キュイーン、コンコン、シュッ」の合い言葉で、フォームを確認しました。
 明日から、外にでて測定を開始します。今日練習したことを思い出して、去年よりも遠くまで投げられるように頑張りましょう!!

1年生 体育科 20mシャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、20mシャトルランのテストを行いました。練習のときよりも記録を伸ばしている子がたくさんいました。がんばりましたね!
 拍手や指で回数を表して、頑張っている友達を応援していました。

5年生 総合的な学習の時間がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から本格的に、総合的な学習の時間が始まりました!「光陽 安心・安全な町 プロジェクト」という名のもと、災害をテーマに学習を進めていきます!やる気に満ち溢れた子供たちの姿が見られました!

2年生 本日の学習(6月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も蒸し暑い中でしたが、学習や運動を一生懸命行いました。写真は、図画工作で友達の作品を鑑賞している様子、国語の「たんぽぽのちえ」の文章を並べ替えている様子、生活科で育てている野菜を収穫した様子です。

5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 反復横跳びの記録測定と立ち幅跳びの練習を行いました。
 目標をもって、一生懸命にがんばっていました。

図書室大好き

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室は情報はもちろん、夢もいっぱい。SDGs関係の本が新たに入り、さらに魅力的になりました。

書き順をマスターしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
書き順を正しく覚えるためには最初が肝心です。みんなで確かめていきます。

新聞をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の学習では、新聞づくりに取り組んでいます。はじめに学習の進め方を確認し、その流れに沿って順番に進めていきます。今回のテーマは、先日行った「宿泊学習」についてです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 8:15~10:15 中塩SC来校   委員会活動・クラブ活動なし→1〜5年 5限まで
3/22 特別校時による早帰り
3/23 特別校時による早帰り   1〜5年給食最終日
3/24 修了式
祝日
3/21 (祝)春分の日

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700