最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:6
総数:244087
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

スキー教室 6

 お昼はカレーライスでした。おなかがすいて、おかわりをしている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 5

 とても調子が出来てきました。時折、雪が降っていましたが、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 4

 ストックなしでも、バランスよく滑っていました。インストラクターの先生のおっしゃることをよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 3

 体を温めた後、リフトに乗りました。元気よく乗り込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 2

 いよいよ滑り始めました。これまでの経験を思い出し、慎重にスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 1

 本日、3〜6年生はらいちょうバレースキー場でスキー教室を行いました。
 スキー場には、十分積雪がありました。子供たちは、とても楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日の給食

 今日の給食は、ごはん、さかなのえごまだれ、ゆでキャベツ、だいこんとぶたにくのにこみ、こくもつふりかけです。だいこんとぶたにくのにこみは、具材に味がしみていておいしかったです。
画像1 画像1

スキー教室 行ってらっしゃい!

画像1 画像1
3〜6年生は、立山山麓スキー場へスキー教室に出かけました。
出発時はあいにくの雨模様でしたが、1・2年生に見送られて元気に出かけました。
楽しく活動できるといいですね。

こども落語会 5

 6年生から、感謝の言葉を伝えました。また、ケーブルテレビなどの取材もありました。
 日本に伝わる伝統文化のすばらしさを感じることができる時間となりました。米福師匠、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども落語会 4

 その後、米福師匠の落語を聞かせていただきました。
 師匠の表情、話の展開に、たくさん笑わせていただきました。落語ってとてもおもしろいですね。落語のすばらしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 祝)春分の日
3/24 令和4年度修了式
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517