最新更新日:2024/06/26
本日:count up40
昨日:48
総数:330770
八幡小学校のホームページへようこそ!!

8月31日(水) 5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かしこい買い物の仕方について、「必要なもの」「ほしいもの」といった視点から話し合いました。「ゲームは必要か?」意見の分かれるところです。

8月30日(火) 5・6年 草むしり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの間にすっかり伸びきった中庭の花壇の草むしりをしました。少しずつ学校内の環境が整えられています。

8月30日(火) 3年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電話で自分の気分や好きなものを英語で伝えています。

8月30日(火) 4年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に計画していた学級集会。改めて2学期のスタートとして、みんなで気持ちを高める集会となりました。

8月30日(火) 5年 情報モラル講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山市教育センターから講師の方をお招きし、情報モラル講座を実施しました。「モラル」の意味や、身近に起こりうるネット被害の実例などについてもお話され、、何気なく利用しているネットとのつきあい方や怖さを、改めて考える契機となりました。

8月30日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日から給食がスタートしました。献立は、ご飯  高野豆腐の卵とじ  ワカサギのフリッター  甘酢和え  牛乳  でした。

8月30日(火) 体力つくりタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で、短距離走のダッシュ運動に取り組みました。腕を素速くしっかり振り、力蹴ることを蹴ることを意識して取り組んでいます。

8月30日(火) 1年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
ペアになって体ほぐしの運動に取り組んでいます。

8月30日(火) 2年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの楽しかった思い出を、のびのびとした絵に描いています。

8月30日(火) 6年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生の発音をよく聞いて、英会話文をつなげています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/21 春分の日
3/23 給食最終日 6限なし 14:25下校
3/24 修了式 11:30下校
3/25 春休み(〜4/5)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832