3月16日(木)2学年 授業の様子(その3)
美術の授業では、「仏陀」について、資料集等を使って勉強しました。
【2年生】 2023-03-16 13:36 up!
3月16日(木)2学年 授業の様子(その2)
社会の授業では、伊藤博文の時代の日本と韓国との関係について学びました。
【2年生】 2023-03-16 13:34 up!
3月16日(木)2学年 授業の様子(その1)
家庭科の授業では、調理室の使い方を通して、家事の手順や準備について考えることができました。
【2年生】 2023-03-16 13:32 up!
3月16日(木)1学年 授業の様子(その5)
道徳の時間に「一枚の写真」と題して、自分の大切なものについて考えたクラスもありました。担任の先生の大切な一枚の写真についてのお話では、先生が大切にされている言葉の重みを知ることができました。
【1年生】 2023-03-16 13:30 up!
3月16日(木)1学年 授業の様子(その4)
国語の授業では、1年間の学びを振り返り、観点に基づいて情報を整理しました。
【1年生】 2023-03-16 13:18 up!
3月16日(木)1学年 授業の様子(その3)
学活の時間には、クラスの仲間とメッセージ交換をしているクラスもありました。1年間の思いがたくさんつまっていることでしょう。
【1年生】 2023-03-16 13:16 up!
3月16日(木)1学年 授業の様子(その1)
社会の授業では、白地図からどんなことが分かるのか、出された課題を解きながら勉強しました。
【1年生】 2023-03-16 13:15 up!
3月16日(木)1学年 授業の様子(その1)
道徳の授業では、「落語が教えてくれること」という教材に取り組み、人間関係をつくる上で大切にしたいことを、グループ内で意見交換する時間をとりながら考えを深めていました。
【1年生】 2023-03-16 13:12 up!
3月15日(水)卒業式〜178名の巣立ち〜
卒業式終了後、1、2年生によって校舎内につくられた「花道」を3年生が歩きました。その後、各教室で「最後の学活」が行われました。級友や担任の先生と過ごす最後の時間は、きっと思い出に残ったことでしょう。
教職員と保護者の方々が見守る中、校門を出ていく生徒たち。コロナ禍の3年間で活動の制限や行事の中止・縮小があり、思い通りにいかないことに悔しい思いもしてきたことと思います。卒業アルバムも、マスク姿の写真が多く、そんな日常が当たり前になっていました。今日の卒業式は、歌唱時以外はマスクを外して臨みました。式後の歓送でも、輝く笑顔がたくさん見られました。自分で選んだそれぞれの道を、これから前を向いて一歩ずつ進んでほしいと思います。巣立っていく皆さんのことを、いつまでも応援しています。
【南中NEWS】 2023-03-15 17:24 up!
3月15日(水)卒業式〜3年間の思いを込めて〜
卒業生代表生徒による答辞の後、3年生が卒業の歌「群青」を歌いました。この歌は、福島県南相馬市立小高(おだか)中学校の平成24年度卒業生が作詞を担当しています。福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内に位置する福島県南相馬市。南相馬の子どもたちが、東日本大震災によって離ればなれになってしまった仲間を思って、つぶやいたり、書き留めたりした言葉を当時の音楽の先生がまとめて曲をつけた作品だそうです。
南中を巣立っていく卒業生たちには、離ればなれになってしまう仲間も後輩も、同じ空でつながっていることを忘れずにいてほしいと思います。
【南中NEWS】 2023-03-15 17:23 up!