最新更新日:2024/06/27
本日:count up125
昨日:158
総数:754141
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★6月10日(金)図工の時間

図工の時間では、コロコロガーレという学習を行っています。
高さのある作品を作る人や、ななめやくるくるのすべり台を作っている人もいます!
完成させて、友達と見せ合いをするのが楽しみです。

子供記者 4年 M・T
画像1 画像1

こどもきしゃ★6月10日(金) 子どもきしゃ

画像1 画像1
かえるまえに、子どもきしゃをしています。
文もじぶんでうっている人がふえてきました。
 
こどもきしゃ 2年I・H

こどもきしゃ★6月10日(金)けいひんづくり

画像1 画像1
しゅうかいのけいひんをつくっています。
みんなにたのしんでほしいな。
 
こどもきしゃ 2年K・A

こどもきしゃ★6月10日(金)がくねんしゅうかい

画像1 画像1
がくねんしゅうかいのけいひんをじゅんびしています。
みんながんばっています。
 
こどもきしゃ 2年O・K

こどもきしゃ★6月10日(金) おはな見スクラッチ

画像1 画像1
2年2組では、「おはな見スクラッチ」をしました。さいしょは、むずかしかったけれど、できるようになりました。
みなさんもれんしゅうしてみてください。 

こどもきしゃ 2年T・S

こどもきしゃ★6月10日(金) スマイルネクスト

画像1 画像1
スマイルネクストをがんばっています。 

こどもきしゃ 2年Y・N

こどもきしゃ★6月10日(金) しょうどく

画像1 画像1
図書室の入口に、しょうどくが、あります。はいるまえにしょうどくを、しましょう。
 
こどもきしゃ 2年M・M

こどもきしゃ★6月10日(金) りゅう

画像1 画像1
これは、6年生がつくった青だんのりゅうです。
6年生がつくるなんてすごいとおもいました。
 
こどもきしゃ 2年Y・N

6月10日(金) 陸上大会に向けて

陸上大会に向けて日々一生懸命に練習に取り組んでいる子供たち。
明日の本番を控えた子供たちが元気よく『応援よろしくお願いします!』と意気込みを伝えました。
たくさんの先生方や友達から『頑張ってきてね』と励ましの言葉をもらい、本番に向けて一層気持ちを高めていました。 
画像1 画像1

6月8日(水)6年生 お話の会

画像1 画像1
ボランティアの方による読み聞かせがありました。
久しぶりの読み聞かせの会。今日はくすっと笑える絵本を2冊読んでいただきました。
6年生は、あっという間に絵本の世界に吸い込まれ、真剣に聞いていました。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289