最新更新日:2024/06/27
本日:count up71
昨日:71
総数:754330
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

1月10日(火) 1年生 書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとっては、初めての書初大会です。止め、はね、払いに気を付けて、真剣に「へいわ」を書きました。「練習通りに書けた」「少し失敗したかも」とそれぞれ思ったことはあったようですが、みんな良い字を書くことができましたね。

1月10日(火)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2限目の学活の様子です。
みんなで提出物を回収したり、担任からの課題(クイズ?)に取り組んだりしました。
久しぶりに友達と触れ合った子供も多数おり、さっそく協同学習に取り組んでいました。

6年生 書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後の書初大会が行われました。揮毫の合図と共に、真剣な表情で取り組む姿はまさに最高学年の姿でした。

1月10日(火)4年生 書初大会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前の記事の続きです。

白ばと賞の結果は、明日の朝に子供たちへお知らせします。
友達の様子も含めてお子さんに聞いてみてください。

1月10日(火)4年生 書初大会の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限の書初大会の様子です。
宿題として提出した書初練習を見ていると、ずいぶんと家庭で練習したのだなと関心させられました。
お子さんと向き合ってくださり、ありがとうございました。

シーンとした雰囲気の中、冬休みの練習の成果を2枚の紙に表しました。

1月10日(火)4年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まりました。今学期もよろしくお願いします。

始業式で4年生は、校長先生から「たくさんの小さな夢」をいただきました。
小さな夢を叶えていき、大きな夢につなげていく3学期にしていきます。

校長室からの独り言16  2023年のスタート“夢に向かって前進!!”

画像1 画像1
 2023年がスタートしました。3学期の始業式、子供たちに “夢に向かって前進!!”と、風の子ゆめひろば、川除選手講演会で全校にいただいた言葉を投げかけます。夢を大切に、今日という日を大切に生きることを願ってのことです。今年度、始業式に“憧れられる人になろう”と、子供たちに投げかけました。それと同時に、職員会で本校教職員にも、同じ言葉を投げかけました。子供たちにとって、家族や地域の人以上に、働く大人として子供たちと接することが多い学校教職員が、子供たちにとって憧れられる存在になることは、大切なキャリア教育であるということを伝えました。学校は、様々な職務をもった教職員で成り立っています。子供たちにとって、目的や夢、責務をもって働く大人を間近で見ることができる、大切な場所なのです。
 働き方改革が叫ばれる昨今、勤務時間に目がいきがちですが、元々は、効率的な仕事、生産性を上げるための働き方の改革です。そのために、ワークライフバランスの実現は不可欠です。このワークライフバランスの実現は、生産性を高めると共に、子供たちの前に立つ大人としての深みをつくり出します。教職員が、人として、働く大人として、“憧れられる人”になること、それは、子供たちが、「大人になりたいなぁ」「人の役に立ちたいなぁ」「早く働いてみたいなぁ」と感じる素地になると考えています。なりたい職業のランキングはかなり下がった仕事ですが、未来をつくる子供たちの礎になるために、私たちが率先して、“未来に向かって夢を語ろう!!”と思っています。そして学校が、子供たちにとって素敵な人との出会いの場所となること、教職員にとって働きがいのある職場となりますように。今年もよろしくお願いします。

子供記者★12月26日(月)4年生 2023年の自分へ

続25+1成長しながらお手本を目指す43級。
「2023年の自分へ」に向けての事を書いたみんなの感想が書いてある、黒板を撮った写真です。
2学期最後に書いたものです。みんな、2023年、新しい年に向けての感想を書いていますね。
このように、みなさんも、新年に向けて頑張りたいことや、やりたいことを書いたらどうでしょうか?

子供記者 4年 H・T
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289