最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:6
総数:244087
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

全校算数 〜数で学校を紹介しよう〜 2

 小グラウンドの広さは?形は、台形?五角形? 面積を求めるためには、形を確認する必要があります。
画像1 画像1

全校算数 〜数で学校を紹介しよう〜

 全校算数では、それぞれの調べてみたいことに対して活動が始まりました。
 体育館の広さを測ってみたグループは、「あれっ、思ったより広くないぞ」とつぶやいていました。思っていた長さと実際の長さは違っていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にじ色いろみずをつくろう

 4つの色を混ぜるとどうなるかな?魔法の呪文をとなえると・・・
 にじ色いろみずができあがりました。とてもきれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日の給食

 今日のメニューは、ごはん、てりやきチキン、やさいソテー、たまごとじ、みかんです。みかんは、とてもあまく、冬の近づきを感じました。
画像1 画像1

アイデアを出し合いながら

 委員会活動では、楽しいアイデアを出しながら、取り組んでいます。子供たちの活動が、学校を活性化させています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび

 体育では、なわとびに挑戦していました。出来る技や回数を増やしてほしいと思います。
画像1 画像1

買い物の仕方

 6年生は、家庭科でどのようなことに気をつけて買い物をすればよいか調べたことや考えたことを発表していました。
画像1 画像1

11月22日の給食

 今日のメニューは、ごはん、牛乳、しろえびのかきあげ、こんぶあえ、とやまぶたじる、ふふふのおこめムースです。今日の給食は、「とやまの日」です。富山にちなんだ食品が使われています。何種類あったか、分かりますか?
画像1 画像1

Kashio Restaurant Open!

 5年生の外国語科では、レストランがオープンしました。お客さんがやってきて、メニューから注文しました。やりとりの表現について学びました。お客さん相手に緊張しながらも、上手に伝えることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃで遊んだよ

 1・2年生の生活科ではおもちゃづくりに取り組んでいます。楽しいおもちゃができ、子供たちはうれしそうでした。いろいろな遊びを試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 令和4年度修了式
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517