最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:12
総数:244027
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

英語劇1

 3年生は、クイズをまじえた英語劇の発表を行いました。4年生や先生方に見てもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月14日の給食

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、あかうおのしおやき、いりだいずあえ、とりにくとこんさいのごまにです。
画像1 画像1

桜のつぼみ

 学校前の桜のつぼみもずいぶんとふくらんでいました。今年は、特に開花が早まりそうです。いつごろさくでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境をまもる

 5年生社会科では、公害をふせぎ、環境をまもっていくためにはどうしたらよいかについて考えていました。自分たちにできることは何かを真剣に考えていました。
画像1 画像1

プログラミング

 6年生は理科の学習でプログラミングに取り組んでいます。電気をどのように使えばよいか、プログラムしています。これからの生活につなげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

さすが6年生

 今週末の卒業式に向けての練習の様子です。さすが、6年生、心をこめて練習に取り組んでいます。歌や言葉に気持ちが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八尾小学校とのオンライン交流3

 そのあと、質問などをし合いました。聞きたいことがいっぱいあったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

八尾小学校とのオンライン交流2

 オンラインとはいえ、とても楽しそうな様子でした。このように、簡単にできるのがとてもありがたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

八尾小学校とのオンライン交流1

 3年生は、八尾小学校とのオンライン交流を行いました。まず、お互いの学校について紹介し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月13日の給食

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、ぶたにくのキムチいため、こふきいも、ちゅうかかきたまじる、あじつけこざかなです。キムチいためは、食欲がますおいしさでした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 令和4年度修了式
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517