最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:51
総数:330887
八幡小学校のホームページへようこそ!!

1月11日(水) 健康おみくじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室前に、人気スポットが登場。健康おみくじを引いて、心や体の健康を占っています。「

1月11日(水) 1年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
新しく配られた漢字ドリル。早速集中して取り組んでいます。

1月11日(水) 5年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
計算チャレンジ大会に向けて、練習の繰り返しです。目指せ100点。

1月11日(水) 6年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボールの練習です。上手にたくさんジュートが入っています。

1月11日(水) 4年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版画のパーツとなる部分を切り取っています。ゴム版が分厚く、なかなか思うようにはさみを動かすことが難しかったですが、丁寧に切り取っています。

1月11日(水) 冬の服装について再確認

画像1 画像1
画像2 画像2
全校児童が集まり、冬の防寒着や防寒具、休み時間の過ごし方について話を聞きました。まんなが安全で気持ちよく過ごすために、守っていきたいことを確認しました。防寒着や防寒具については、本日、保護者の皆様に配付したプリントをご覧ください。

1月10日(火) なかよし班掃除スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期のなかよし班掃除がスタートしました。黙々と掃除をする姿に、3学期の意気込みを感じました。

1月10日(火) 6年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が3学期学校へ登校するのは48日間。早速、卒業まで日めくりカレンダーを分担して作っています。

1月10日(火) 書き初め大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生以上は体育館に集ま書きました。静かに集中し落ち着いて書く成果が形になって表れています。

1月10日(火) 書き初め大会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の後、校内書き初め大会が行われました。1・2年生は教室で硬筆を、3年生は毛筆を行いました。冬休み中にたくさん練習した成果を見せようと、集中して参加していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/24 修了式 11:30下校
3/25 春休み(〜4/5)
3/30 離任式 9:30下校 ※登校班で登校する。
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832