最新更新日:2024/06/17
本日:count up56
昨日:17
総数:330252
八幡小学校のホームページへようこそ!!

3月17日(金) 卒業式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式2

3月17日(金) 卒業式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年度卒業式が行われ、15名の卒業生が八幡小学校を堂々とした立派な態度で巣立っていきました。全校児童を引っ張る行動力、一人一人を気遣う優しさ、地道な活動も黙々と行う素直な心など、数え切れないほどの足跡を残してくれました。卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。本当にありがとうございました。

3月16日(木) 卒業式会場準備 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の晴れ舞台を待つだけです。

3月16日(木) 卒業式会場準備 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々と働く姿は頼もしいものです。

3月16日(木) 卒業式会場準備 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5年生が、明日の卒業式に向けて、やるべきことをかんがえながら各自の仕事をしています。

3月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  ボルシチ  わかさぎのフリッター  こんにゃくサラダ  牛乳  でした。

3月16日(木) 6年 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生から6年生の代表の人へ修了証が手渡されました。いよいよ明日は卒業式。最後の晴れ舞台です。

3月15日(水) 4・5・6年合同道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5・6年生が集まり、道徳科の学習で「素敵なあいさつ」について考えました。学年の枠を越えた話し合いはお互いの刺激となり、自分を見つめ直す場となっています。

3月15日(水) 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風船から送り出された空気の力で走る車を作り、動かしています。とても上手に作ることができました。

9月15日(金) 1年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作った風車をグラウンドを思いっきり走り、回しました。上手く回るには少しこつがありましたが、どの風車も、気持ちよく回っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/24 修了式 11:30下校
3/25 春休み(〜4/5)
3/30 離任式 9:30下校 ※登校班で登校する。
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832