最新更新日:2024/06/26
本日:count up44
昨日:48
総数:330774
八幡小学校のホームページへようこそ!!

10月5日(水)登校後の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の落ち葉はき活動が続いています。季節はずれの野菜も気になります。

10月4日(火)2年 読み聞かせ

画像1 画像1
 図書室の先生に読み聞かせをしていただきました。子供たちにとって、毎月の楽しみになっています。
 今回の絵本は「ぼくんちカレーライス」という本です。町中の人々がみんなカレーのことを考えていき、カレーが食べたくなってくるお話でした。
 読み聞かせが終わると、「わたしもカレーが食べたくなりました」と感想を言う子がいました。また、カレーに関する絵本を借りる子供もいました。
 みんなカレーが大好きなようです。

10月4日(火) 金管クラブ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会での発表に向けて、練習も進んできました。

10月4日(火) 6年 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一台端末に持ちながらの演技練習。PCには、自分たちが考えたシナリオが書き込んであります。

10月4日(火) 3年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お店ではらたく人々のくふう」の学習のはじまりあたり、昼休みの時間に、教職員のみなさんは「どこで買い物をしているのか」「なぜ、その店を選んでいるのだろうか」についてインタビューしています。なぜその店なのだろうか。

10月4日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン  鶏肉とレバーのマーマレードソースからめ  コーンと卵のスープ  ゆでブリッコリー  牛乳  でした。  

10月4日(火) 5年 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「Where 1s the〜」ゲームをしながら英語表現を楽しんでいます。

10月4日(火) 4年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語「ごんきつね」の場面ごとの「ごん」の気持ちを読み取り、話し合っています。

10月4日(火)2年 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
せりふに合わせた動きを工夫しています。

10月4日(火) 体力つくり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上下学年の2つに分かれれての3分間走。子供たちは思い思いに走るを楽しんでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/24 修了式 11:30下校
3/25 春休み(〜4/5)
3/30 離任式 9:30下校 ※登校班で登校する。
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832