最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:6
総数:244087
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

スーパーマーケットの工夫

 スーパーマーケットはお客さんに来てもらうために、どのような工夫をしているか?毎日のくらしも参考にしながら考えました。
画像1 画像1

なぜその生き方は?

 5・6年生は、道徳の時間、歴史上の偉人をもとに、その生き方について考えていました。よりよい生き方とは何かを深めていってほしいと思います。
画像1 画像1

学習発表会での5・6年生 その4

 力を合わせての発表となりました。英語もとても上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会での5・6年生 その3

 子供たちの真剣かつコミカルな演技に、会場は笑いに包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会での5・6年生 その2

 英語を話しながらも、子供たちは楽しそうに演じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会での5・6年生 その1

 学習発表会での5・6年生の様子です。英語劇「Momotaro」を演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書作成 2

 子供たちは、アドバイスをよく聞き、慎重に作りました。自分たちで作った卒業証書、卒業式が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書作成 1

 先日、6年生が卒業証書を作るため、桂樹舎へ行ってきました。八尾特産の和紙で作る卒業証書です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日の給食

 今日のメニューは、ごはん、あつやきたまご、牛乳、にまめ、しおこうじなべ、みかんです。にまめはほんのりと甘みを感じ、おいしくいただきました。
画像1 画像1

花の苗を植えました 2

 しっかりと育っていってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517