最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:6
総数:244087
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

5・6年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の図画工作科の授業風景です。5年生は電動糸のこぎり、6年生は人形を使った学習をしています。どんな作品ができあがるのか、楽しみです。

おわら踊り3

 子供たちは踊りを覚えようとがんばって取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おわら踊り2

 さいごのポーズは、男女分かれて行いました。男子と女子で、少し形が違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おわら踊り

 今日で、最後までおどりました。最後の動きが少し難しかったようですが、さいごのポーズがしっかり決まるとすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモ、ためしぼり

 春に植えたサツマイモも大きく成長しました。先日、ためしぼりをしたところ、大きなイモができていました。今度、子供たちとほるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日の給食

 今日の給食は、むぎごはん、カレー、たまごロール、コールスローサラダ、なしです。子供たちは、カレーライスをおいしくいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日の学校田

 黄金色に輝く学校田です。今週末に稲刈りを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日の給食

 今日のメニューは、ごはん、はっぽうさい、にんじんシューマイ、こまつなひたし、ポケットチーズです。はっぽうさいは、たくさんの野菜が入っており、栄養バランスもよく、おいしくいただきました。
画像1 画像1

全校体育・バトンパス

 最後にバトンパスの練習をしました。5・6年生が上手なお手本を示しました。それを参考に、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校体育・加技走

 加技走の練習を行いました。ジャンケンをしたり、ラケットでボールを運んだりして、関門を乗り越えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517