富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

保健委員会から

 休み時間ごとに、保健委員が、換気と水分補給を全校放送で呼びかけています。毎日、ありがとう!! 
画像1 画像1

2−4

 理科の授業です。

 化学反応における発熱について学びました。

 ホッカイロは何で暖かくなるのかな? 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−3

 国語の授業です。

 文法の学習です。自立語について学びました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2

 美術の授業です。

 ポスターカラーを丁寧に塗りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−1

 保健体育の授業です。

 バレーボールをつなぐため、チームで練習をしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総合選手権大会まであと3日

 1年生にとって、初めての市総合選手権大会です。試合に出る先輩方に応援メッセージを送ります。この応援の力もプラスにして、日頃の練習の成果を出せるよう応援しています。頑張れ!北中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 人気メニューのカレーライスです。麦ごはんにビーンズサラダ、ゆで卵で彩りも栄養もばっちりです。今日は、ヨーグルトも付いて、最高です!

 
  麦ごはん
  牛乳
  カレーライス
  ゆで卵
  ビーンズサラダ
  ヨーグルト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−5

 理科の授業です。

 密度って何だろう…。難解な計算に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−4

 数学の授業です。

 数と計算のひろがりについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−3

 英語の授業です。

 What’s を用いた構文について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162