最新更新日:2024/06/30
本日:count up13
昨日:722
総数:1322963
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

朝の検温

 「よしっ、今日も絶好調!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!6月9日(木)

 気持ちのよい朝です。

 眼科検診を行います。

 下校完了時刻は、17:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−4

 体育の授業は、保健分野です。「環境への適応能力」を学習しました。月末の期末評価を意識して、必死にノートをとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3

 技術・家庭科の授業です。「幼児の心の発達」を学習しました。幼児が発する言葉に耳を傾けています。みんなも、こんなこと言っていたんだよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2

 英語の授業です。現在完了の学習をしました。
先生の問いかけに、積極的に手が挙がっています。さすが、3年生、発表態度もすばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1

 数学の授業です。平方根の小テスト後の解説と答え合わせをしています。
一問一問確実に...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−4

 社会の授業です。江戸時代の文化について学習中。俳諧といえば誰? 人形浄瑠璃は?調べた人物名を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 中華メニューです。八宝菜のヤングコーンと筍、塩ナムルのもやしのシャキシャキ具合、すべての食感がグッド!春巻きは皮がぱりぱり、中身がジューシー、安定のおいしさです。

 ごはん
 牛乳
 春巻き
 塩ナムル
 八宝菜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−3

 体育は、バレーボールです。スパイク練習をしました。トスも難しい・・・。「ここで、打つんだよ。」踏み込んで、振りかぶって!ゲーム中にも決まるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2

 数学の授業です。班で教え合ったり、じっくり自分で考えたり、先生に聞いたりして、連立方程式を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162