最新更新日:2024/06/27
本日:count up31
昨日:158
総数:754047
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者(情報委員会)★6月17日(金)スリッパがそろった6年生

画像1 画像1
大沢野小学校の六年生のトイレスリッパです。
きれいに並べてあって、「さすが六年生!」と思いました。
もし、スリッパがぐちゃぐちゃだったら、僕もきれいにそろえたいと思いました。

子供記者(情報委員会) H・U

6月17日(金)1年生 6年生からのお祝い集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、1年生を祝う会を企画してくれました。
挨拶の仕方や掃除の仕方などをクイズにして問題を出してくれたり、楽しいコーナーを準備してくれたりしました。
1年生は、集会が終わると「すっごい楽しかった」「またやりたい」「6年生にお手紙書きたい」と、楽しさと感謝でいっぱいになっていました。

6月17日(金)1年生 6年生からのお祝い集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
挨拶の仕方を教えてもらいました。

6月17日(金)1年生 6年生からのお祝い集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
的当てをしているところです。

6月17日(金)1年生 6年生からのお祝い集会4

画像1 画像1
掃除についてのクイズに答えています。

6月16日(木)1年生 大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と「だるまさんの1日」をしました。
大好きな6年生と遊べて大満足な1年生でした。

6月16日(木)1年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食で大きい大きいすいかが出ました!
子供たちは大喜びでした。

6月17日(金)4年生 水はどこから?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段やってくる水はどこからやってきて、どこへいくのか話し合ったり、調べたりしていました。学習を通して、あたりまえには「あたりまえではない努力や仕組み」があることを学んでくれることを願っています。

6月17日(金)4年生 学級目標を振り返ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
学級目標が決まってから約1か月たったので、学級で振り返りました。自分が思っていることや、「これからどう行動するか?」について子供たちに黒板へ書いてもらったところ、黒い黒板が「白い黒板」になりました。
学級で共有したことを意識しながら、これからの生活に活かしていきます。

6月17日(金)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2枚目:直列回路と並列回路の電流の大きさを測りました。モーターが速く回る原因を突き止めました。
3枚目:一つの花の一場面について書き込み(一人読み)を行っていました。自分と向き合う大切な時間です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289