最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:187
総数:793510

創立150周年 記念動画がアップされました

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA本部役員の「webアーカイブ部会」です。
「150周年記念事業『発見 杉原!杉原ものがたり』3年生による劇」をアップしました。
ぜひご覧ください。

◆ 携帯電話用ホームページから視聴する場合 ◆
1.ホームページ右下のQRコードを読み込んで、携帯電話用ホームページにアクセスする。
2.「学校日記」から「創立150周年記念動画」を選択する。
3.ユーザー名とパスワードを入力する。

◆ 今後の掲載予定 ◆
・150周年記念事業 杉原小学校を懐かしむ、卒業生による思い出トークショー
・杉原小学校の良いところ紹介
・校歌、杉の子の歌
・杉原小学校の歴史ある写真

内容は変わることがありますがご了承願います。
気になる点や問い合わせ事項がありましたら、学校まで連絡をお願いします。

1年生  ハートフルクリスマス その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 八尾高校の生徒の皆さんから招待をいただいたハートフルクリスマスに参加してきました。劇やミニコンサート、クイズに踊りをたくさん楽しみました。

1年生 ハートフルクリスマス その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後には、サンタさんやトナカイさんからお菓子とバルーンアートのプレゼントもいただき、笑顔いっぱいの時間となりました。

3年生  理科「重さ」の実験

 形を変えると重さは変わるのかどうか、粘土で確かめた後、各グループで、アルミホイルを使って実験をしました。アルミホイルを折り曲げたり、丸めたり、ちぎったり…予想しながら実験を進め、形が変わっても重さは変わらないことを確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  初めての理科室

 理科室で理科の授業をするのは初めてだったので、子供たちはワクワクしながら理科室に移動しました。嬉しそうな子供たちの表情を写真に撮り、記念に残しました。
画像1 画像1

4年生  竹組 クリスマスパーティーに向けて

 クリスマスパーティーに向けて休み時間に小道具作りをしています。メッセージカードチームは、図工で学習した飛び出す仕掛けを使って丁寧につくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  体育 走り幅跳び

 自分の記録を伸ばすために、色団の仲間がフォームを見て声をかけたり、クロームブックで自分の跳ぶ様子をチェックしたりして、取り組んでいます。
画像1 画像1

2年生  生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で、「作ってあそぼう うごくおもちゃ」という学習をしています。
今日は、これまで、作ったおもちゃを使って、みんなで交流しました。

2年生  生活科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

1年松組  選択献立

画像1 画像1
 今日は楽しみにしていた選択献立でした。みんなで食べる給食はおいしいですね。
 明日はハートフルクリスマスが待っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741