最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:86
総数:303947
寒江小学校のホームページへようこそ!

集会の準備に大忙し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、来週の木曜日に行う「3年生がんばったね集会」に向けて準備をしました。
学年のみんなが「楽しくなかよく過ごせるように」と準備をしました。
「最初の言葉は誰が言う?」「これ、のりで貼ってね」など、どのグループも声を掛け合うなど協力する姿が見られました。

3月15日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、焼きそば、オムレツ、ビーンズサラダ、ポケットチーズです。

【2年生】6年生とのおにごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生さんが、1・2年生との最後の思い出作りにおにごっこを企画してくださいました。
 おにごっこは1・2年生対6年生で行い、6年生がおにになったり1・2年生がおにになったりしました。やっぱり6年生さんは速い!1・2年生8人くらいに追いかけられても、とても上手に逃げておられました。
 楽しい時間はあっという間で、終わりの時間になると1・2年生は「もっとやりたい!」と口々に言っていました。
 6年生さんの卒業まであと3日。最後に楽しい思い出ができてよかったです。

全校のみんなに向けて(6年生)

全校に向けて、感謝の気持ちをグラウンドに書きました。
立山がきれいに見える晴天の中、はりきって書いていました。
6年生の思いが、全校に伝わるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フルーツポンチパーティー(6年生)

小学校最後の思い出に、みんなが楽しみにしていたフルーツポンチパーティをしました。
果物いっぱいのボウルに、炭酸ジュースのペットボトルを入れ、ラムネを入れるとあら不思議!!
噴水のようにジュースがあふれてきました。
6年生から、大歓声があがりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、魚とじゃがいものえごまみそからめ、ゆでキャベツ、すまし汁、ぶどうゼリーです。

3月13日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、赤魚の塩焼き、いり大豆和え、鶏肉と根菜のごま煮です。

きょうしつを ピカピカに!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5限は、ワックスがけのため、みんなで教室の水拭き清掃を行いました。1年間お世話になった教室に、ありがとうの気持ちで、丁寧に雑巾がけをしました。清掃が終わると、教室は気持ちがよいくらいピカピカになりました。残り9日間!みんなでがんばりましょうね。
 1年生が下校した後、卒業生がワックスがけをしてくれました。卒業生のみなさん、ありがとう。

教室の大掃除(6年生)

1年間過ごしてきた6年教室を大掃除しました。
教室にあるものを全て出し、ぞうきんがけをした後、自分達でワックスがけをしました。
ワックスがけが上達した6年生に、今回は1・2年生教室のワックスがけもしてもらいました。1・2年生の担任の先生方から「ありがとう」と言ってもらえて、やりがいを感じている6年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

在校生と思い出作り活動(6年生)

今週の休み時間に、3・4年生とドッジボールを、そして5年生とバスケットボールをしました。
一緒に楽しく遊び、卒業前に在校生との思い出を作ることができたようです。
来週は、1・2年生と鬼ごっこをして遊ぶ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629