最新更新日:2024/06/26
本日:count up43
昨日:48
総数:330773
八幡小学校のホームページへようこそ!!

12月14日(水) クリスマス集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリスマスに関わるクイズや、3・5年生によるリズムダンスふれあいコンクールの映像観賞など、つい夢中に。サンタクロースも参加しました。

12月14日(水) クリスマス集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
執行部が中心となって企画したクリスマス集会が行われました。始めに金管クラブがこの集会のために練習したクリスマスソングの発表。素敵な演奏が体育館中に響きました。

12月14日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  白菜鍋  ふくらぎのみぞれがけ  とろろこんぶあえ  牛乳  でした。

12月14日(水) 2年 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「正直って、何だろう?」資料をもとに、自分たちの考えを真剣に話しあっています。

12月14日(水) 5年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイディアいっぱい、素敵なオブジェが仕上がりました。

12月14日(水) 1年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下絵の素材を確認したり、色の組み合わせや付け方を工夫したりしながら作品を仕上げています

12月14日(水) 6年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
柱状グラフを活用しながら、平均値や中央値などについて考えています。

12月14日(水) 3年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「三年とうげ」に登場するおじいさんの気持ちがどのように変化するのか、場面ごとの文章に着目しながら考えています。

12月14日(水) 4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水を冷やすとどのような変化を起こすのか、時間ごとの水温や水の様子を調べました。

12月13日(火)2年 図工「ことばをかたちに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、「ことばをかたちに」という学習をしています。これまで国語の教科書で読んだ物語文を絵に描いて表します。一番心に残った場面や、好きな場面を選び、クレヨンやクーピー、絵の具を使って描きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/30 離任式 9:30下校 ※登校班で登校する。
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832