最新更新日:2024/05/31
本日:count up105
昨日:57
総数:612845

あいさつ運動(3年生)

 玄関前であいさつ運動を行いました。元気いっぱいのあいさつが響き渡りました。
画像1 画像1

総合的な学習の時間(5年生)

 富山沖縄県人会副会長の米須清正さんから、沖縄についてのお話を伺いました。
 リモートでのお話でしたが、沖縄のパイナップルや青パパイヤを見せていただいたり、たくさんの質問をしたりして、いままで知らなかった様々な沖縄を知ることができました。
 来週は、沖縄の軍用地や返還50年にあたって米須さんが感じておられることなどについてお話を伺う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中して頑張っています!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生にもなると、クロムブックの扱いも手慣れたものです。
 考えたことをクロムブックに打ち込んだりプリントに書いたりする姿は、まさに「集中」です。
 写真は4年2組の様子です。

まちの人の話を聞こう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「新栄堂」「ローソン」「熊野神社」での学習の様子です。
 この後は、調べたことをまとめたり発表したりします。

 たくさんの地域の方々にご協力いただきました。ありがとうございました。

まちの人の話を聞こう(2年生)

 生活科の学習で町探検に出かけました。
 町の人にインタビューしたり、見学させていただいたりしました。
 「ヴェッカー」と「フラワーショップあらい」、「ふくちゃん」での学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ 9月21日(水)

6年生のみなさんへ、明日の予定を伝えます。

1組・2組ともに、時間割通りに準備してきてください。
持ち物は、体操服、歯ブラシ・コップ、三角巾、タブレット、水彩道具、給食袋です。

 明日の朝も用水路等の水量が増えていると思いますので、班長を中心にまとまって安全に登校しましょう。

5年生のみなさんへ 9月21日(水)

みなさん、一日元気に過ごしましたか。

9月21日(水)の連絡です。

5年1組
時間割:1.算数 2.外国語 3.国語 4.体育 5.社会 6.音楽

持ち物:月曜日セット、クロムブック、(給食当番はエプロン)
    がんばりカード(サイン)、算数、国語、社会
    敬語プリント、自学、習字の筆

5年2組
時間割:1.外国語 2.理科 3.社会 4.算数 5.国語 6.音楽
持ち物:月曜日セット、クロムブック、(給食当番はエプロン)
    がんばりカード(サイン)、算数、国語、理科、社会
    敬語プリント、自学、習字の筆

明日の朝は、気を付けて登校してください!

4年生のみなさんへ 9月21日(水)

 みなさん元気にすごしていますか。
 9月21日(水)の連絡をします。

【1組】
・時間割どおり
・持ち物
  習字セット(筆を洗う)
  水彩セット、図工の材料
  クロムブック
  歯ブラシやコップ
  三角巾
  体操服
  エプロン(当番)

【2組】
・国語、算数、社会、道徳、外国語、総合
・持ち物
  水彩セット、図工の材料
  クロムブック
  歯ブラシやコップ
  三角巾
  体操服
  エプロン(当番)

 明日、元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。

3年生のみなさんへ 9月21日(水)

3年生のみなさん、元気にすごしていますか?
明日の持ち物をれんらくします。

【持ち物】
・時間わり通りのじゅんび
・歯ブラシ・コップ
・三角きん
・水彩セット

明日、みなさんに会えるのを楽しみにしています!

2年生のみなさんへ 9月21日(水)

9月21日(水)のよてい
 1、2じかんめ まちたんけん
 3じかんめ   生かつ
 4じかんめ   こくご
 5じかんめ   さん数

もってくるもの
 ・ クロムブック
 ・ 三かくきん、はブラシ、コップ
 ※ 体そうふくは、もってこなくてよいです。

あす、元気なみなさんにあえるのをたのしみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 令和5年度 着任式・第1学期始業式
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750