最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:109
総数:612849

大掃除(5年生)

 12月22日、大掃除をしました。日頃できない床やドア、壁に付いた汚れをきれいに落としました。新しい年を気持ちよく迎えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ集会(3年生)

 2学期最後のお楽しみ集会をしました。ドッジボールやけいどろ、ハンカチ落としをして遊びました。思いっきり体を動かして、みんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会 4年生

 2学期最後のお楽しみ会を行いました。2学期を振り返りながらゲームやクイズを楽しみました。
 写真は1組の様子です。みんなで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今学期最後の給食(4年生)

 今日は、2学期最後の給食でした。シュウマイやエビのうま煮等、子供たちの大好きなメニューが目白押し。
 美味しそうに完食する子供たちの姿が見られました。写真は2組の様子です。
画像1 画像1

二学期のお楽しみ会(5の1)

 2学期のお楽しみ会を行いました。係ごとに企画を考え、お笑いやスポーツ等を楽しみました。
 「2学期がんばったね集会」の名前の通り、5年生の2学期までを振り返ったクイズ等の企画もあり、大いに盛り上がりました。3学期も楽しくがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マットの学習(5の1)

 体育科の学習でマット運動に取り組みました。
 学習では、いろいろな技と技をつないで演技をする「ミニ・チームマット」を楽しみました。どの団もスタートの場所や技のつなぎ方を工夫して演技に取り組み、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めの練習(2年生)

 2年生は、硬筆で「あく手」と書きます。
 手本をよく見て、文字の大きさや形を考えて書いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

おもちゃランドに招待(2年生)

 おもちゃランドに1年生のみなさんを招待しました。
 2年生は、1年生に遊び方を教えたり、できたことを褒めてあげたりしました。
 1年生が楽しんでくれたことをうれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めの練習をしています(5年生)

 書き初めの練習を重ねています。
 今年度5年生は「雪の大地」と書きます。どの字もポイントを押さえながら、一画一画を丁寧に、そして真剣に書く子供たちです。
 廊下に展示していますので、個別懇談会で学校にお越しの際に是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め練習(3年生)

 書き初め大会に向けて、「明るい心」という字を練習しています。お手本をよく見て、集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 令和5年度 着任式・第1学期始業式
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750