最新更新日:2024/06/17
本日:count up43
昨日:17
総数:330239
八幡小学校のホームページへようこそ!!

7月25日(月) プール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み初日、好天にも恵まれ、プールで楽しんでいます。更衣室でおしゃべりをしない、換気をしかっりと行う、必要に応じてマスクを着用する、手指消毒・うがいをするなど、感染症対策をしっかりして、プールに参加しましょう。

7月22日(金) 学級活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生き生きと楽しく、そして、仲よく行動する姿もたくさん見られました。

7月22日(金) 学級活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の学習活動の様子です。できることがたくさん増えました。

7月22日(金) 学級活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級で先生から「あゆみ」が手渡され、1学期の歩みを振り返っていました。

7月22日(金) 1学期終業式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
担当の先生から夏休みの過ごし方で気を付けることや、プールの利用の仕方についての話も子供たちは各教室で真剣に聞いていました。

7月22日(金) 1学期終業式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
オンラインで始業式を行いました。校長先生から、1学期に頑張った様子の紹介や夏休みの過ごし方について「家族のルールを決めること」「命を大切にすること」というお話がありました。その後代表の子供たちが算数科の繰り上がり繰り下がり計算や、社会科の調べ学習など1学期に頑張ったことを、落ち着いて発表しました。

7月21日(木) 巡回図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の巡回図書でした。思い思いに好きな本を選んでいます。

7月21日(木) 5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自作の水鉄砲で、思いっきり遊びました。

7月21日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日は1学期最後の給食で、「きときとランチ」の日でした。献立は、ご飯 冬瓜のそぼろあん ベーコンとゴーヤの卵炒め  ホタテの照焼 冷凍みかん 牛乳 でした。1学期間、美味しい給食をいただいたことに感謝いたします。

7月21日(木) あおぞら級

画像1 画像1
おにぎりを食べている自分を描いています。お腹がペコペコで、我慢できない様子が伝わってきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校  5・6年13:00下校(午後から入学式準備を行うため、5・6年生は弁当が必要です。先月配付した行事予定では、5・6年生の下校を14:15としていましたが、13:00下校とします。)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832