最新更新日:2024/06/17
本日:count up46
昨日:17
総数:330242
八幡小学校のホームページへようこそ!!

9月29日(木) 稲刈り農業体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生にとっては初めての稲刈り体験、4年生にとっては2年ぶり、年連続の体験となる5・6年生は、さすがに手際よく作業を進めていきます。

9月29日(木) 稲刈り農業体験 そん1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの元、5月に田植えをした地域の方の田んぼで、稲刈り体験学習を行いました。鎌の安全な使い方を教わり、1株ずつ丁寧に刈り取りました。大切に育てられた稲の1株1株に重みを感じました

9月28日(水) 3年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然の土や砂などを使った素敵な作品が仕上がりました。自分の作品をPCに画像として保存しています。

9月28日(水) 6年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会での発表に向けて、時代ごとのチームに分かれせりふの読み合わせをしています。どのような劇になっっていくのは楽しみです。

9月28日(水) けん玉級位認定会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期1回目のけん玉級位認定会。今回は、認定会に挑戦する人と、練習会に参加する人に別れて集まりました。自分の目当てを決めて参加した子供たちは意欲的に活動に取り組んでいました。「けん玉熱」が広まった1日となりました。

9月28日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  じゅがいものそぼろに  鰆の西京焼き  かふうあえ  ミニトマト  牛乳  でした。

9月28日(水) 6年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公式を確認しながら円の面積を求めています。解答できた人は、すぐにチェックしてもらっています。

9月28日(水) 2年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会の台本の読み合わせをしています。これから徐々に表現力を高めていきます。

9月28日(水) 思い思いの休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間の様子です。思い思いに自分の活動や遊びを楽しんでいます。

9月28日(水) 1年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の考えを下書きした文を、作文を書くときのきまりを確認しながら、1つの文章にまとめて書いています。マス目に気を付けながら、丁寧に書いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校  5・6年13:00下校(午後から入学式準備を行うため、5・6年生は弁当が必要です。先月配付した行事予定では、5・6年生の下校を14:15としていましたが、13:00下校とします。)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832