最新更新日:2024/06/17
本日:count up43
昨日:17
総数:330239
八幡小学校のホームページへようこそ!!

9月5日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  大根と鶏肉の煮込み  厚焼き卵  ブロッコリーとエリンギのソテー  牛乳  でした。  

9月5日(月) 2年 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「八幡のまちのよさ」について、ペアになって話し合ったり、友達の考えにつなげて発表したりしています。

9月4日(日) 資源回収・草刈り活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参加していただいた方々のおかげで、八幡の森やグラウンドで安全に活動できる場が広がりました。本当に感謝いたします。また、早朝からの資源回収のご協力も、ありがとうございました。

9月4日(日) 資源回収・草刈り活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3回の資源回収終了後、八幡の森やグラウンドの草刈り及び除草作業にたくさんの方々に参加していただき、本当にありがとうございました。

八幡の森・グラウンド 草刈りについて(お知らせ)

 日頃より、本校のPTA活動に対し温かいご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 さて、9月4日(日)資源回収終了後に「八幡の森・グラウンド 草刈り」を次のとおり行いたいと思いますので、お手伝いいただける方は、是非、ご協力をお願いいたします。

1 9月4日(日)AM7:30〜
  各家庭の資源回収後、随時、参加可とします。
   ※雨天中止の場合は、資源回収時にお知らせします。
2 八幡小学校グラウンド、八幡の森 
3 軍手、鎌、タオル、水分
  草刈り機をお持ちの方は、草刈り機の使用をお願い致します。
  (燃料は学校で準備します)
4 グラウンドへの駐車は禁止とします。
  車でお越しの方は、児童玄関前、体育館駐車場、校舎北側スペースに駐車してください。


9月2日(金) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の考えを自分の言葉でもう一度話したり、意味の分からないことを互いに聞き合ったりして、理解を深めています。

9月2日(金) スキルアップ・タイム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中して取り組んでいます。

9月2日(金) スキルアップ・タイム その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章問題や計算問題を通し学習の確かめをしています。、

9月2日(金) 1年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期から「カタカナ」の学習が始まりました。読み方や書き方について知っていることや見付けたことなど話し合っています。次の時間には、丁寧に書く練習をしました。

9月2日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  鯖の銀紙焼き  冬瓜とつみれのスープ  はりはり和え  梨  牛乳 でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校  5・6年13:00下校(午後から入学式準備を行うため、5・6年生は弁当が必要です。先月配付した行事予定では、5・6年生の下校を14:15としていましたが、13:00下校とします。)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832