最新更新日:2024/06/17
本日:count up47
昨日:17
総数:330243
八幡小学校のホームページへようこそ!!

5月26日(木) 朝の水やり その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校後、すぐに農園に立ち寄り、育てている野菜の水やりが日課となっています。

5月25日(水) 1・2年生 遠足の話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日に1・2年生が一緒に遠足に行きます。各グループごとに目当てや班長などを話し合って決めています。今からとても楽しみです。

5月25日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  酢豚  えびパオツ  かふうあえ  牛乳  でした。

5月25日(水) 田植え4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
稲を規則正しく植えることの大変さを体験するとともに、毎日いただいている「お米」のありがたみも感じました。5年生は、バケツでも苗を植え、大切に育てていきます。

5月25日(水) 田植え3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田んぼの中では土がぬかるんで思うように足を動かすことができません。よろけて倒れそうになりながら、稲を植えました。

5月25日(水) 田植え2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・3・5年生が、地域の高木様の田んぼをお借りして、田植え体験をしました。地域の方々や農協の職員の方々にもお手伝いしていただき、5年生が付けた目印となる場所に苗を植えました。

5月25日(水) 田植え1

画像1 画像1
今日の午前中は、地域の田んぼをお借りして田植えを行います。
5年生が転がしを使って、田植えの準備中です。

5月24日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン  ひよこ豆のスープ  コロッケ  花野菜サラダ  イチゴジャム  牛乳  でした。  

5月24日(火) あおぞら級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、教頭先生にインタビューをしました。聞き取った内容もしっかりとメモをとって書いています。

5月24日(火) 4年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
割り算の筆算練習をしています。物差しを使って線を引いて、正確に計算をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校  5・6年13:00下校(午後から入学式準備を行うため、5・6年生は弁当が必要です。先月配付した行事予定では、5・6年生の下校を14:15としていましたが、13:00下校とします。)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832